※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚式に参加迷う。仲は普通、遠い&子供いる。欠席考える。他友人遠方。皆さんは参加しますか?欠席しますか?

結婚式に参加するか迷っています🥲
昨年、入籍の連絡がきてその際にお祝いをしています。(20,000円程の品)
ただ、自分の結婚式の際は同じ職場だったため出席してくれてます(現在は違う職場)。

最近になって、秋に式をするとの連絡がきました。
正直なところ、仲はそれほど良いわけではなく、私の友人も誘う手前、誘ってくれたのだと思います。たまーにラインのやり取りをする時も大体途中で返信が途切れ、来たと思う時は入籍や式の連絡で😅
自宅から式場までは近いですが、開始時間が10時と早く、まずはとにかく子供が手がかかる&実家に預けるとなると1時間かけて式場までかかります。ヘアセット等も考えると…。
仲の良い友人であれば出来る限り出席しますが、今回欠席したいなぁという気持ちが強いです😖
他の友人は遠方からの子もおり、自宅も近いのに欠席なんて非常識と思われるかなぁとか世間体も気にしてしまい💧

皆さんならこのような状態で式に参加しますか?それとも欠席しますか?ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆう

お子さん小さいですし、欠席でもいいと思いますよ😌
1万包んで送ってそれでトントンかな。と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    周りの友人に非常識と思われたりしないかが心配ですごく気にしてしまい😅
    子供を理由に欠席って正直に伝えていいでしょうかね😣?

    • 7月18日
  • ゆう

    ゆう

    非常識じゃないですよー!
    お子さん小さいですし、致し方ない理由かなーと思います☺️大丈夫ですよっ

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのようにアドバイスいただけて安心しました😣勇気出して返事しようと思います😣

    • 7月19日
まめ

欠席でいいと思いますよ❤️
私も自分のに来てくれたけど、私が臨月で行けなかったり娘が小さいときも行かずに断りました😭
上の方と同じようにあと1万円包めばそれでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうだったんですね🥺
    娘さんが小さい時に欠席された際は、正直に理由を伝えましたか?

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

今関わりが少なければ行かなくてもいいと思います😅
入籍のお祝いもしっかりした金額の物渡してますし、私ならご祝儀も渡さないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    欠席でいいですかね🥺
    皆さんから同じようにアドバイスいただいて安心しました🥲

    • 7月18日