![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
炭水化物70g
野菜果物30g
たんぱく質30g
くらいであげてます☺️
たんぱく質は使う食材によって量を変えてますが、うどんだったら70gであげてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
量はいいのですが、炭水化物ばかりだなぁーと思いました。
そろそろ栄養バランスも気にしないといけない時期になってきてるし、野菜や肉類も取り入れた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
量は大丈夫なんですね!よかったです!
うどんはにんじん、玉ねぎ、トマト、小松菜入りです。おやきはかつおと豆腐のお焼きです😂バナナは余計だったかなーと思ってます😅- 7月18日
-
退会ユーザー
具沢山なら問題ないと思います。
そろそろ3回食で、栄養のほとんどを食事から取るようになるので、食べるなら食べるだけあげて大丈夫ですよ。
その後、母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫です。
ミルクなら規定量ではなくちょっと調整したり、フォロミに変えてもいいかもしれないです。- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
母乳は最近欲しがらないので、1日3回だけです🥲
離乳食はあげればあげるだけ食べるので心配でしたが、大丈夫みたいでよかったです。
ありがとうございました!- 7月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!じゃあ80gあげても多すぎるわけじゃないですかね😂
ありがとうございます!
@
赤ちゃん相談室?でもらった紙参考にしてます!笑
@
すみませんたんぱく質は 豆腐とヨーグルトの場合です!
お魚のときとかは10gであげてます!
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭
参考にします!!