※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

息子は家では特定のものしか食べず、悩んでいる。いつから食べるようになるか不安。新しい料理を作るモチベーションが低く、色々な食べ物を試すことが難しい。ありがとうございます。

1歳すぎたごろから保育園だとわりとなんでも食べるけど、
家だと気に入った特定のものしか食べなくなった息子。

いつからまたなんでも食べてくれるようになるかなあ〜。
食べるかわからん、というか食べない、ものを作るのは
モチベーションを保つの難しくて、あまり新しく
色々作ったりして試すのしなくなっちゃいました。。

やさいパン、シリアル(牛乳なし)、豆腐、バナナ
は食べます…。

一時期納豆マカロニパスタもりもり食べてくれたけど
また食べなくなった。。

とりあえず白米は毎回用意出してみるけど、
やっぱり食べない。
おかゆでも、普通のご飯でも、チャーハンでも
カレーでも、ケチャップご飯でも、食べない。
稀に普通のご飯1口飲み込んでくれるけど、
ほぼない、奇跡😂

たまにフルーツとかおかずも用意してみるけど
まったく手も口もつけず、近づけるとイヤ!って
手で押し返して口を固く閉ざしますw

でも、食べなくても、いろいろ用意して出したほうが
いいのかなぁ…。でも大変。悩みます。。

コメント

ラティ

毎日育児お疲れ様です🌱
保育園では食べるのに、家では食べない。あるあるだと思います😊
娘も託児所では完食なのに、家では気分で食べるのか信じられないほど食べませんでした🙌
一時 同じものばかり食べさせてましたが、食べないより良いかと割り切ってました。
託児所でも食べてるし!と🤣

  • ままま

    ままま

    あるあるなんですねぇ🥲
    たしかに今は食べないよりは同じものでも食べればOKですよね🥺
    色々考えたり試行錯誤するの疲れてしまって🥲
    聞いてくださってありがとうございます😊✨

    • 7月18日