※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シンママで今までずっと一人でやってきて、落ち着いて出かけられる日な…

シンママで今までずっと一人でやってきて、落ち着いて出かけられる日なんて皆無でしたが、彼氏が出来、激変しました。

公園で子ども達と遊んでくれたり、買い物で「子ども達見ておくから、選んでな」や「子ども達連れてアイス買ってくるから日陰で座ってな」や「トイレ連れてくよ」と子ども2人連れてトイレに行ってくれて。。。

え。。。
私、ここで座ってていいんでしょうか?
何かすることはない?
と逆にソワソワします😅

店で追いかけっこはじめてしまうくらい、激しくわんぱくな次男がいます😱

彼には離婚歴があり、前の結婚では仕事人間過ぎて家族の時間を大切にしなかった結果、ストレスで奥さんが子どもを連れて出て行ってしまったそうです😣
(年休10日とか)
お子さん達には養育費を支払い、遠方なので泊まりがけで面会にいってます。

「今まで自分勝手に生きてきていまったから、今は家族(私たち親子)との時間が1番大切で幸せ」と言ってくれてます。
1度失敗した彼なので、もっと様子を見ないといけないのは分かってますが、彼の事を信用したいと思ってます。
客観的に見て、彼の事どう思いますか?
気をつけた方がいい事はありますか?

コメント

deleted user

最初からだけではないかな?とも思いますので私なら長い目で様子を見ますね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね🤔
    最初だけかも知れないので、焦らず長い目で見たいと思います☺️

    • 7月18日
やんちゅ

付き合い始めてどのくらいですか?
もしまだ短期間ならあなたにアピールしたいだけかもしれませんよね😂
私はあまり人を信じられないので2年くらいはじっくり見ます笑
私も今の旦那は私側が子供2人連れての再婚です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ短期間です💦
    私はせっかちなので、焦らず長い目で見たいと思います!
    今のご主人とはどのくらい交際されてから、結婚しましたか?

    • 7月18日
  • やんちゅ

    やんちゅ

    付き合って一年半は旦那が休みの日曜日だけ遊ぶ感じでした!
    その後は私の家の関係で引っ越しをしないといけなかったので私の両親と旦那に説得されて同棲を始めました!
    同棲を始めて半年後に結婚しました😊
    正直一度失敗しているのでいい思い出もなく結婚したくなかったです笑
    うちは逆に子供達との距離感は最初はありましたけど、一年くらいでまだ小さかった2人のお世話を自然にしてくれる様になりました!

    前回の離婚理由なんて正直何とでも言えますからわかりませんし、あまり信用しすぎずに😅
    再婚した際に別れた我が子とはじめてのママリさんの息子さん達を比べたりしないのか、面会はどうしていくのかなど考えるところは多いですね🥲

    • 7月18日
初めてのママリ

それがいつまで続くのか、籍入れたら終わりになるのか。を見極めるために一年以上は関係を見ていきたいですね🤔
あとは、養育費や面会についても 結婚したとしたらどうなるかもサラッと聞けるなら聞きます。
こちらにも子供がいるのに、血のつながりなんちゃらだから向こうにばかりとかだったら嫌なので🥲

はじめてのママリ🔰

どれくらいのお付き合いですか?

長い目で見て、両親なども見て決めます。
うちは変わらない人だったので再婚に至ります。