![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
修正:第1子出産予定です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目普通分娩、今妊娠中の子は計画無痛予定です😋
部屋は綺麗でしたよ!
大部屋だとベッドにつけるテーブルがないですが、それ以上のグレードなら付いてます!
今はコロナでは部屋食らしいので、気になる方は4人部屋以上が良いかと思います。
大部屋の方は膝にお盆を乗せて食べてると聞きました💭
去年の話かと思うので、今年は改善されてるかも?です。
食事は多くて美味しいです。
特に食べ物やふりかけなどは持ち込まなくても良いかと🤗
飲み物は持ち込んだ方が良いですが、一応病棟階に自販機はあります!
入院中は退院時の診察くらいでしか医師には会わなかったです!
退院時の診察は院長のみみたいです🤗
助産師さんと看護師さんは皆さん優しい方も多いですが、授乳担当の方で1人サバサバしたベテランさんがいました!
でも当たりが強いとかは感じませんでした😂
1人目の時は里帰り無しだったので、沐浴の練習も通常1回のところ2回にしてもらったり、疲れ切ってたので夜間以外の授乳もスキップさせてもらったり、色々と迷惑かけましたが皆さん優しく対応してくれました🤗
普通分娩から陣痛中に無痛へ変更も出来るみたいで、私は陣痛中に変更するか聞かれましたよ❤️😆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!とても参考になりました。
愛育病院は無痛分娩の方が多いですが普通分娩にしたのはなぜですか?- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
単純にどのくらい痛いのか興味があったのと、節約のためと陣痛中に耐えられなければ無痛にしようと考えてたからです😳✨
結果、痛みをしっかり感じれたからかいきみも上手くいって全然膣内も切れずに円座クッションもいらないくらい普通に歩いてました😂
他の方は無痛の方多かったですが、助産師さんのフォローもしっかりとしてますし普通分娩でも全然大丈夫でした😳
その時はまだ食堂で皆で食べてたのですが、聞いてたら無痛にしたけど麻酔が効かなかった人も多かったです😖💦
体質や赤ちゃんの体勢次第みたいなので、どちらが良いとも言えないですね🥺
2人目は無痛に興味があるのと上の子の関係上計画にする必要があったので、計画無痛にしました!- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね👏もともと痛みには強い方なのでしょうか。
お時間があればお答えいただきたいのですが、入院セット?についてくるもの以外で足りなかったものとかこれはついてるから買わなくていいとかいうものはありましたか?- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
痛みに強くはないです!
本当興味本位で。って感じでした😂💦
あとは麻酔つけるだけで10万も変わるとなるともったいなくて💭
あったら便利なのはペットボトル用のストローキャップでした!
あとは飲み物も自販機に売ってないようなチルド飲料とか、好きな飲み物があれば持参が良いと思います🤗
私はジャスミン茶が好きなので持ち込みました✨
産褥ショーツは入院パックに入ってますが、生理用ショーツも別で持っていくと良いと思います!
汚れても洗う場所がないので、基本的に多いくらい持って行った方が良いかもです。
私は産褥シートも足りなくなって、生理用のナプキン使ってましたがこれも多めに持って行った方が安心かも...
バスタオルは入院中使い放題って感じだったので、全く必要なかったですしパジャマなんかも貸し出しあるので必要なかったです❤️
大部屋だとシャワー室を先着順で使っていく感じになるのと、ドライヤーも兼用になるのでシャンプーやリンス、トリートメント、ドライヤーなどは持参したければ持参が良いと思います!
あとは大部屋だとテレビを観るときに音とか気になると思うのでイヤホンとかですかね💭😳
私は前回4人部屋にしましたが、初日以降は皆退院してしまって貸切状態でした😂💦
スマホの充電器のコードは必須ですが、タコ足とか延長コードは必要ないくらいコンセント近かったです!
確かベッドについていたような...- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
子育てで忙しい中、とても詳しく返答いただき、ありがとうございました😭
はじめての出産で何もかもわからず、参考になりました。
4人部屋を貸し切り状態はラッキーですね⭐︎部屋もよく考えたいと思います。- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
部屋は大部屋か個室希望の方が多かったです🤗
個室にすると一気に加算も跳ね上がるのと、入院途中で部屋替えは出来ないので悩みどころですよね💦
でも大部屋もママさん同士で仲良くなってたり、うらやましいなぁと思いましたよ☺️
個室は上の子と泊まる方も多かったような気がします✨
1ヶ月健診の際には同タイミングで退院した方にもまた会うので、仲良くなった人同士で話したりしてるのを見かけました☺️- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん返答いただき、ありがとうございました!お互い頑張りましょう!
- 7月19日
コメント