※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後、生理痛のような症状が続き、生理が遅れているが妊娠初期症状はない。デュファストンの影響か、妊娠の可能性について相談したい。

これは生理前症状なのか、妊娠の可能性があるかお尋ねです。
6/26・・・人工授精
6/28・・・hcg3000注射
7/1・・・hcg3000注射
7/5・・・hcg3000注射
6/28 〜7/9デュファストン服用
7/15ルナルナでの生理予定日(参考までに)

7/14辺りから、毎朝必ず生理痛のような下腹部痛と腰痛があり、1時間くらいで無くなります。
その後も夜など、たまに鈍痛があります。
そのたびに生理きたかーと思うのですが、なかなか来ず。
おりものは、7/15までは黄色系のびおり。7/16 からはあまりなし。
基礎体温はギリギリ高温期をキープ中。
妊娠の初期症状と思われるものは特になし。

皆さんの投稿をみていると、デュファストンの効果で高温期が続き、生理が遅れているものかと思われますが、妊娠の可能性を捨てきれない自分もおり、質問させていただきましたm(_ _)m

コメント

ゆう

人工授精をされたのが排卵前なのかどうかでも違いはあるかな?とは思いますが妊娠していれば検査薬で判定が出ると思いますよ😊

私は排卵日1日前のみでの行為で行為から22日目に検査薬を使って判定が出ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温から判断すると、人工授精の当日〜翌日にかけて排卵したと思われます!

    まだHCG注射の影響があるかもしれないので検査薬するか悩んでいました🥺
    22日目に判定でられたんですね✨
    そろそろやってみようかなと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日