
妊娠をきっかけに、子育てしやすい場所に引っ越しを検討中です。エレベーターや手摺りのない急な階段のあるマンションで不安があり、区や街のオススメを探しています。生の声も聞きたいです。よろしくお願いします。
妊娠をきっかけに、子育てしやすい所に引っ越そうかと検討しています。
今住んでいる杉並区のマンションはエレベーターがなく、階段(手すりなし)も急なのでこの先不安なのと、更新の時期が近づいていることもあり良いタイミングなのかなーと思っています。
オススメの区、街があれば教えて欲しいです。
インターネットで子育て支援の比較表など参考にしていますが、生の声も聞いてみたいのでよろしくお願いします。
- Rin♡(生後10ヶ月, 8歳)

えんちぃ
確か杉並区は都内ベスト3に入る子育てに優しい町って聞いた事ありますよ~(^^)
江戸川区に、住んでますが確かに公園も多いし、子供も多いけど保育園の空きがないので、働くママには微妙かもです(T_T)
専業ママなら幼稚園が安いのでオススメですよー♪

りす@睡眠不足
私もエレベーター無しの4階に住んでいて、周りから散々危ないと言われたので、墨田区から江戸川区に引っ越しました。
家賃も墨田区より江戸川区の方が少し相場が安いです。
子育てに力を入れているし、0歳児育児補助も出るので江戸川区良いな!と思ったんですね!(*゚v゚*)
しかし、保育園について無知のまま引っ越してしまったので、今から悩まされてます…(´-﹏-`;)
育休取ったはいいものの、待機児童問題が深刻で、職場に戻れるかわからない状況です。
通勤途中の江東区、職場のある墨田区も待機児童がたくさんいるので、江戸川区に引っ越したから不利、ってわけではないのですが…(´・ω・`)
荒川区や中央区の方が待機児童問題はマシみたいなので、保育園の入りやすさで考えるならそちらの区に引っ越しするのが良いと思います。
ただ、専業主婦なら、保育園問題も関係ないし、支援センターもそこここにあるし、公園なども充実していますので、江戸川区は住み良いと思います!(*'ω'*)

Rin♡
ベスト3に入っていたとは知らなかったです!
近場で引っ越すのも良いのかも知れないですね
今は働いていますが、あまり制度が整っていない会社なのでこれを気に退職も考えています

Rin♡
保育園問題出てきますよね
今は退職しようと思ってますが、社会復帰しようと思った時に果たしてできるのか不安ですね…
江戸川区も検討してみます!
ありがとうございます

ぴょん
港区は子育て支援で出産費60万まで支給してもらえたり、結構区によって差がありますよね。
http://hokensc.jp/gakushi/23kukosodateshien.html
わたしも妊娠を機に引越したのでこれ見てました!よかったらどうぞ♡

Rin♡
ありがとうございます!
サイト参考にさせて頂きます。
見ていると色々違いますよね
コメント