※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
毎日ねむたい🔰
お金・保険

健康保険、国民年金は主人の会社で手続きできますか?

正社員退職後、7月中に主人の扶養に入ります。その後、失業保険を受給します。そのときに主人の扶養を抜けなければなりません。この場合、健康保険資格喪失証明書って私の会社で発行してもらう必要はありますか?

健康保険、国民年金共に主人の会社に手続きしてもらう

で大丈夫ですか?

コメント

こつぶ

ご主人の扶養を抜けて
社会保険から国民健康保険に
変更される時ってことですよね🤔?
もし、そうだったら
はじめてのママリ🔰さんの
会社で健康保険資格喪失証明書を
発行してもらう必要は
ないと思います🤔

ママリ

旦那さんの社保の扶養に入った後に抜けるなら、旦那さんの会社に保険証を返却して社会保険喪失証明書を発行してもらいますよ😊

扶養を抜ける手続きは旦那さんの会社にしてもらいますが、国保の加入手続きは自分で市役所でします。

もし退職後すぐに国保に加入する場合ははじめてのママリ🔰さんの会社に社会保険喪失証明書を発行してもらいます。