コメント
退会ユーザー
家事は自分の仕事なので別にいいとして育児は手伝って欲しいですよね。
ブチ切れてやらせれば良くないですか?うち慣れてもらうためにきちんと話してやってもらってましたよ。
ayumix
かなりの収入があるなら我慢しますが、そうでないなら手伝わせるべきです!
-
なす
ですよね〜。
私の言い方が悪いのか何言っても変わりません😢
ゴミ出し以外ほんとに何も出来ないんです、、😱- 9月18日
-
ayumix
言い方大事ですよ~
頼むと命令口調では受け取りかた違いますし。- 9月18日
-
なす
ですね〜
お願いするときはちゃんと理由をつけて伝えるようにします、、😭- 9月18日
-
ayumix
なすさんが何でもできちゃうからやらないという面もあると思うので無理せず手伝わせるようにしむけましょ!- 9月18日
すぺーん
私の旦那も同じです
旦那は仕事だけで抱っこも寝かしつけもしてくれません
それでおっぱいあげてるのにもかかわらず自分のことやってもらわないと怒ります
-
なす
おっぱいあげてる中、怒るとか意味分かんないですね😱!!
子供生まれてからも自分中心の生活されて腹立ちまくりですよね〜
顔みるだけでイライラしちゃいます😩笑- 9月18日
ミラーユ
やってほしい気持ちはありますが、なーんもしてくれません!
一番上は8歳になりましたが、8年間で風呂に入れてくれた回数なんて、片手分もありません(笑)
ただ、生後1か月じゃ、首も座ってないし、怖い気持ちは分かります。
私はイライラするより諦めました(笑)
まだ1か月だし、もう少し大きくなったら変わるかもしれませんよ♪
-
なす
凄い、8年間も🙌🏻
毎日お疲れ様です(><)
首が座ってから風呂は入れるとか言ってるけどほんとかどーか分かりません😢
子供に興味ないのかな?とも思えてきます。
私も毎日イライラしちゃうからそんな男なんだと思って諦めます( 笑 )- 9月18日
-
ミラーユ
私も、最初は子供に興味ないんだと思いました!
うちの旦那の場合、口数も少ないし、何考えてるのかいまだに分かりませんけどね(笑)
子供が大きくなった今、一つ言えるのは、子供がなつきません(笑)
お父さん、休みの日も何もしてくれない。と言います!
パパの顔見て泣かれたくなったら、育児参加したほうがいいよーぐらいに言ってみてもいいと思います♪
頑張りすぎないように、ちゃんと息抜きしてくださいね☆- 9月18日
-
なす
そうなっちゃいますよね〜😂
完全にママっ子ですね❤
それもそれで嬉しいけどちゃんと父親は父親らしく振舞ってほしいですよね〜
ありがとうございます❤
ぼちぼち頑張ります🙌🏻- 9月18日
☆ねこ☆
私も退院後からすぐ家事と育児ですよ(・・;)
まぁそんなもの、と思うしかないですね。
家事と育児は女の仕事と根本的に思っている男性は少なくはないです。
期待すると余計に腹が立つのでなんでやってくれないのと思わずに期待しないことです。
やってくれない、くれないくれないが溜まるとよくないです(´・_・`)
期待していないからこそ、少しやってくれただけでありがたいし、ありがとうと言えば喜んでやるようになるかもしれません(^ω^)
私も辛かったですが、家事はしばらく諦めました、私は育児が仕事なので笑
夫が私に晩御飯を作って欲しけば、その時に赤ちゃん見ててとお願いしてからは毎回見てくれるようになりましたよ☆
赤ちゃん小さいからお父さんはお風呂は怖いのはなんとなくわかりますが(・・;)
お風呂は私が赤ちゃんを洗って、湯船に夫が赤ちゃんと一緒に入るだけで着替えも私です。なのでほぼ私がお風呂に入れてます(・・;)
これで外で赤ちゃんをお風呂に入れてるなんて言うなと怒ってますが笑
きちんとやり方さえわかれば、抱っことオムツ替えはできるはずなので、私はお父さんに抱っこされたいって〜、オムツ替えて欲しいって〜と言って有無も言わせずに赤ちゃんを渡しますよ☆
何か少しでもやってくれたら、赤ちゃん喜んでるよ!お父さん好きだってー!と言っていい気にさせてやらせます。
うまく赤ちゃんもご主人も育てていくしかないですね、本当に疲れますね〜(´・_・`)
-
なす
産後すぐの家事と育児キツくなかったですかー?
私は最初泣きながらやってました😭
そうですね、期待しないことですね。
そうしたら気持ち的に楽になるかも🎵
☆ねこ☆さん、旦那さん持ち上げるの上手ですねー🙌🏻
私もそんな言い方してみようかな〜( 笑 )- 9月18日
-
☆ねこ☆
帝王切開の傷もかなり痛くてフラフラなのに、退院して帰宅したら即洗濯でしたよ(´・_・`)
未だに里帰りした人の話を聞けません笑
羨ましくて笑
心に余裕ない時はさすがに私もイライラしていましたが、夫も中身が子どもなので対抗してイライラされるので、私がしっかりしないとと思って、上手いことやってもらおうと頑張ってます笑
なので、ご主人ももうお父さんですから、父親の自覚もたせて赤ちゃんにメロメロにさせたら自分で色々したいと思うようになりますよ、きっと(^ω^)- 9月18日
なす
頭にきて何回もブチ切れました( 笑 )
が、何も変わりません。
首が座ってから風呂は入れるとかほざいてるけどほんとかどうか分かりません😢
退会ユーザー
私は産後、腰痛かったのでめっちゃやらせてましたよ^_^;
首すわってからとか言う前に今から慣れろや!って思いますね。
なす
私も腕に肩に腰に今ピークに辛いです😭
骨盤の歪みからか足の付け根も動く度にビリビリ痛いし泣けてきます😭
ほんと頼りない旦那ですよ、、、