※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
サプリ・健康

妊娠中の経膣エコーで見える丸いものについて、何か分かる方はいらっしゃいますか。以前は粘液の可能性と言われましたが、毎回見えるため心配です。過去の妊娠では見られなかったので、病気の可能性も気になります。

※これはネットで撮った画像です。
自分のはちょっと違うのですが、こういった感じのもので、あくまで参考までに載せました。

妊娠中の経膣エコーで、こういう丸がたくさん見えるのですが、何なのでしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?💦

以前は粘液がたまってるのかな?って言われたのですが、エコーの度に毎回あるので気になります…😭

過去の妊娠ではなかったと思うので、病気なのかな…とも気になってしまいます😱

コメント

たぬき

卵巣です。黒く見えるのは卵巣の中で育ってる卵胞ですので、特に異常ではなく正常です。

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます😊

    卵巣ならば安心です✨

    無知で申し訳ないのですが、妊娠中も卵胞って育っているんですか?💦
    ただ、卵胞チェックをしていた時期があり、多嚢胞性卵巣と言われたことはないのですが…

    もしご存知でしたら、卵巣以外にこのような感じに映る可能性のあるものってありますか?
    色々聞いてしまい申し訳ありません。

    • 7月17日
  • たぬき

    たぬき

    妊娠初期特に12-16週頃であれば、HCGというホルモンの影響でルテイン嚢胞というものが出来やすいですので、同じ黒い袋でも卵胞ではなく嚢胞が見える事はあると思います。

    経膣超音波で卵巣以外にこのような感じにうつるものはありません。

    • 7月17日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    ルテイン嚢胞というものは初めて聞きました!

    ちなみに、エコーでこのように映るものが、卵巣嚢腫の可能性もあるんでしょうか?💦

    • 7月17日
  • たぬき

    たぬき

    卵巣嚢腫というのは、卵巣の中にこのような袋ができたものをいうので、ルテイン嚢胞も卵巣嚢腫の一種です。

    卵巣嚢腫には悪性と良性がありますが、ルテイン嚢胞は妊娠初期の半数にできやすい嚢胞です。ルテイン嚢胞でもサイズが大きいと卵巣捻転(卵巣が捻れてしまう)するリスクがあります。また、妊娠経過でサイズが全く小さくならなければ、ルテイン嚢胞ではない他の種類の卵巣嚢腫の可能性はありますが、恐らく今の時点でそこまで何も言われていないなら大した物ではないかと思いますよ。(エコーを見ていないのでなんとも言えませんが)

    とりあえずこの例えの写真は完全に卵胞なので何とも言えませんが、これと同じ感じの小さ目の袋であれば、まあ粘液が溜まってるのかな?(小さな嚢胞もちろん良性)程度かと思いますよ。ルテイン嚢胞などの可能性があるなら先生から何か言われるはずですから、気にするほどの事ではないものかとは思いますよ^_^

    • 7月17日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    色々教えて頂き、とても参考になります!

    エコー写真をもらっていないので記憶に残ってるイメージなのですが、写真のように蓮根の断面みたいな感じで(ただこんなにはっきり○じゃなかったような気も…)子宮頸管の長さよりは小さく収まってるような感じでした。ただ、素人目にはなりますが、初期の頃から小さくなってる感じはしないです💦

    卵巣嚢腫でも悪性、良性があるのですね😳

    毎回、先生が変わるのですが、前回の先生きは経過を見て行きましょうと言われただけで、今回は特に触れられず💦

    ただ今回の妊娠で、初期にやる子宮がん検診で引っかかって、今度再検査する予定なのですが、それもあって、何か病気だったら怖いな😭というのがありました。

    でも何か気になることがあれば、おっしゃる通り先生から話がありますよね…

    何事もなければいいです😭

    • 7月18日
たぬき

追記ですが、この卵胞が異常に沢山ある方は多嚢胞性卵巣症候群という病気の事があり排卵しにくい等の症状があります。