
コメント

くまうさぎ!
8ヶ月なら、まだおやつとかそこまで必要じゃないんじゃないかな…と思いますが😓
体重の増えが十分なら、三食の離乳食で栄養は足りてそうですし😓

退会ユーザー
うちも8ヶ月ですが7.8キロです🐈
おやつは、遠出した時しかあげたことないです😅
毎日はあげすぎだと思いますよ💦
-
みさる
おやつ制限しないとヤバイですよね😱なかなか言いにくくて😥
- 9月18日
-
退会ユーザー
まだ2回しかあげたことはないです💦(赤ちゃんおせんべいを半分〜1枚)
検診時におやつはまだ与えなくて大丈夫と言われました。など言ってみてはどうでしょう(>_<)?- 9月18日

こぅちゃん
確かに言いづらいですよねー(T▽T)祖父母なりの愛情表現なのでしょう(笑)
と、いいつつうちは7ヶ月くらいからおやつあげてます。目的は手でもって、かじる練習(^○^)
なるべくカロリーのすくないベビーせんべいや、素材の甘味を生かした果物・芋など、あたえるものには気を付けてもらいました。あと、ジュースはやめてもらいました。
現在9ヶ月、8,5キロ。運動量も増えたためか、体重がなかなかふえずむしろ心配。
うまく行かないものですね。
-
みさる
その子その子で同じ量食べてたとしても体重の増え違いますよね。
おやつ、で太ったわけではないのかなぁ?- 9月18日
-
こぅちゃん
もちろん、おやつの与える与えないはさまざまでしょうけど、私は自分の好きなようにしたいです(笑)
母乳の量も減り、8ヶ月で断乳したのも大きいかもしれません(ToT)
すくすく育ってほしいです…- 9月18日

ShSn
私も毎日おやつは、あげなくていいと思います。
-
みさる
そうですよね💦
私もそう思ってるんですが。。。なかなか言えなくて。- 9月18日
-
ShSn
子供のためなんで
言ったほうがいいと思います!- 9月18日
みさる
やはり、おやつはぁまり与えない方がぃぃんですね💦
くまうさぎ!
赤ちゃんや子どものおやつは、あくまでも、”3回の離乳食では補えないエネルギーや栄養を補給する”目的ですよ😊💨
大人のおやつとは違います。
なので、今はちょっと太り気味ですから、おやつは与えず、飲み物だけ適量あげたらいいと思います😊
このまま太り気味なのが続くのもよくないと思いますし💦