
保育料の支払いが正常に行われているか不安です。市に問い合わせるべきでしょうか?
保育園の保育料の件です 。
あまり詳しくなくてわからないので教えてください
現在 、認可保育園 、上が2歳クラス 、下が0歳クラスに通っています 。
昨年の5月頃?コロナの前は家に振り込み用紙が届きそれを役所に持って行って保育料を支払っていました 。
ですがその5月頃からコロナで休園やなるべく家庭保育となり 、保育料が日割りになりました 。
一旦全額支払い 、後ほど差額を口座へ返金という対応方法で 、その際に市からの紙に口座を記入し後ほど差額は返金していただきました 。
それ以降保育料の振り込み用紙が届がなくなったので 、全て口座引き落としに切り替わったのかな〜と思っていたのですが 、通帳記帳をしてもお金が引かれていません 。
ちゃんと払えてるのか不安です 。
市に聞いてみた方がいいですか?
何かわかるからいれば教えてください🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)

ます
システムは自治体ごとに違うので市役所?区役所??に聞かないとですね。
基本、振り込みは口座教えればしてもらえますが引き落としは印鑑などこちらの了承なしに引き落としかかりません。
できちゃったらどれだけ犯罪が起こることか…
コメント