※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、冷凍すると食べづらいと聞いたことがあります。冷凍に向いている野菜や7ヶ月の離乳食に関する情報や豆知識を教えてください。

7ヶ月になったばかりです。離乳食なんですが、まだドロドロを食べていて、そろっとモグモグ期ようにしようかなと思っています。冷凍すると繊維が残りやすくて食べづらいと聞きました。みなさん、その都度作っていますか?
冷凍におすすめの野菜、不向きだった野菜があったら教えてください🌽

その他、なんでも7ヶ月始めの離乳食についての情報や豆知識があったら知りたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは結構色々あげてましたよ~😁不向きな野菜はわかりませんが💦
普通に定番な物ですかね。うちはナスも好きでよくストックしてます。カブも柔らかくなるのでオススメです!
ちなみに…うちは2人目なこともあり、大きさなど月齢よりちょっと大きめです😅
あと!食べやすいのはオクラかな?細かく刻んで!ネバネバなのでツルッといけます😁

  • みほ

    みほ

    じゃがいもとか、豆腐とか食感が変わるって何かで見ましたが、大丈夫みたいですね😁

    これから夏野菜がたくさん採れてくるので、いろいろあげたいと思います🥦ありがとうございます😊

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃがいもは大丈夫です!
    豆腐は…うちは、男前豆腐の豆豆腐使ってます!35gずつになっていて離乳食にぴったりです。売ってないかな💦
    あと豆腐なら生協の冷凍がいいらしいですよ~

    • 7月17日
  • みほ

    みほ

    じゃがいも大丈夫なんですね〜チンしても硬くならないですか?
    京おばんざい豆腐みたいなのを使っているのですが、すこし大きいなーと思ってたんです💦スーパーで探してみますね😄
    生協も興味があったんです〜笑

    ほんと、すごい参考になります!!

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃがいも、見た目は固そうですね😁でも大丈夫!私はそのまま(みじん切り)だったり、チンしてマッシュしてます。コロッケとか…

    豆腐ですが、冷凍は不向きです💦説明不足ですみません😣💦⤵️
    なので豆豆腐だと使いきりになるし、期限も長いので良いです。8コセットになってます😊

    豆腐とオクラを出汁で食べさせるのも良いですよ~豆腐はくずすくらいで…
    うちは二人の娘どっちも大好きです😊豆腐も軽くチンするくらいで食べさせられますし、月齢あがると麻婆豆腐や煎り豆腐、などにも豆豆腐の大きさちょうどよいです。

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらが豆豆腐です!

    • 7月17日
  • みほ

    みほ

    ありがとうございます!
    スーパーで探してみます(^^)

    • 7月17日
ママリ

うちは何でも冷凍してました!
特に繊維が残って食べづらそうな感じはなかったです🤔
赤ちゃんによるかもですが💦

急にもぐもぐ期に移るのは食べてくれるかな?とか不安だったので豆腐から練習しました!
ブレンダーでドロドロにした豆腐からスプーンで崩した豆腐にして食べ慣れたら
かぼちゃペーストにみじん切りしたにんじん入れて食べさせてそれも慣れたら
みじん切りのみの野菜食べさせてました😊

  • みほ

    みほ

    早速、冷凍ストック作りたいと思います!毎回作ってたら負担だなーって思ってたとこで💦

    なるほど〜
    ペーストにみじん切り少し入れて慣れさせていけばいいんですね💡参考になります!!

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    上の方の回答で見ましたが豆腐は食感変わりますよ💦
    ポソポソになって食べにくいので豆腐は毎回食べる直前に茹でてました😊

    いきなりモグモグ期に移ると食べないって赤ちゃんもいるのでペーストに入れて練習してもいいかもですね👌

    • 7月17日
  • みほ

    みほ

    確かに!豆腐は冷凍すると肉の食感になるっていうくらいですもんね😊

    ペーストにいれてみます👍

    • 7月17日