※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が夜寝付きが悪くなり、22時ごろに眠っていたのに最近はグズグズで、10分もしないうちにギャン泣きします。皆さんも同じでしょうか?

生後1ヶ月の娘がいます。
3日前から急に夜の寝付きが悪くなりました🥲
生後4週間目くらいから毎日夜の22時くらいになれば眠ってくれていたのですが、最近はずっとグズグズです🥲 寝たと思えば10分もしないうちにギャン泣きです
皆さんこんな感じなんでしょうか?🥺

コメント

ママリ🔰

メンタルリープってご存知でしょうか?
赤ちゃんは、体や脳が成長始めると、不機嫌が続く期間があります。
寝ない、よく泣く、ぐずる、色んなサインがありますが、それが明けると出来る事が増えてたりします。
成長の証なんですけど、親はしんどい期間でもあります。😂

みちゃんママ

お部屋の温湿度はどんな感じですか?😊

娘は基本良く寝る方なんですけど
暑くなってきた頃(まだクーラー付けてない時)は
頻繁に起きてました😓

ここで質問させてもらうと
赤ちゃんは25℃の湿度50%が
心地いい気温と教えてもらい
25℃までは下げませんが27.6℃
湿度は55〜60ぐらいを
保つようにすると、寝付きが良くなりました☺️