※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをなかなか飲まず、授乳が大変な状況です。どうすれば良いかアドバイスをお願いします。

生後10日の赤ちゃんがいてます。
母乳があまり出ないのでミルク混合なのですが
母乳はおそらく10から20mlしか飲めてなく、病院からミルクを80mlを8回あげるように言われてますが
1時間かかってやっと70mlしか飲みません。
40mlくらい飲むと寝てしまい、起こして飲ませても少し飲んでは完全に寝てしまいます。
50mlしか飲めない時もあります。
1時間以上かけていると、次の授乳がまたやってくるので
休める時もないし、お腹いっぱいで飲めないのか
分からない事ばかりで辛くなってきます。。
何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

みーこ

絶対に80mlを8回あげないといけない決まりはないと思います!
その子その子で個性もあるしあんまり飲んでくれない子とかもいると思うので、ちゃんと体重が増えているなら数字にとらわれずに飲めるだけ飲ませてあげたらいいと思いますよ😊
私の子は新生児の頃から夜によく寝てくれていたので5時間とか授乳してない時間ありました😂
わざわざ起こして授乳しませんでしたが、今では8キロ超えです😂

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
新生児の頃は飲むのもまだ上手じゃないし、体力もついていないので疲れて寝てしまうことが多かったです。
何しても起きないので寝かせていました😅
1時間もかかるとお母さんが疲れちゃうと思うので、寝かせても大丈夫だと思いますよ。
体重さえ増えてたら全然問題ないです☺