コメント
きのこいぬ♡
離乳食を始めた6ヶ月まで母乳ミルク以外のものはあげたことはなかったです(^^)
💎Lily🍅
私もあと10日ほどで4ヶ月になる娘がいます!
最近実母に、麦茶とかあげてみたら?って言われてます。
今のうちから母乳以外の味にも慣れさせた方が離乳食始める時にスムーズなんじゃないの?と。
でもサイトとかで調べてみると、離乳食始めるまでは母乳やミルクだけで充分だと書いてあるので、まだ与えていません。
実際どうなんですかね?
回答になってなくてすみません(>_<)私も皆さんの意見が聞きたいので思わずコメントしちゃいました。
-
T ママ
私も産院では母乳ミルク以外は飲ませなくていいと聞いていたので、飲ませていなかったんですけど、親世代は飲ませなくていいの?と何度も聞いてくるので、不安になりました。
時代で違うんですかね…
何が正解なのかわからなくなりますよね( .. )。。- 9月18日
あぁちゃま
数日後に4ヵ月になる息子を育ててます!
保育園で働く実母に保育園の食育プログラムを見せてもらったら3ヵ月からスプーンで白湯、麦茶を与えスプーンに慣れさせる。口を動かす練習にもなると書かれていたので私達のご飯の時間に一緒にスプーンで麦茶を与えてます!
アムアムやカミカミなど声かけしながら与えると上機嫌で口を動かしてますよ(✩´艸`)
-
T ママ
スプーンに慣れさせるのさっそくやってみたいと思います(*ˆoˆ*)
スプーンであげる際は1回にスプーン何杯くらいあげるんですか??
話しかけながらだとこっちも楽しくできそうです♡意見ありがとうございます(o^^o)- 9月18日
-
あぁちゃま
うちは息子の気分にもよりますが5~6杯です!
離乳食用の赤ちゃんスプーンの半分くらいを5~6杯なので量は少ないですが、パパ、ママ、ジジ、ババに囲まれ上手上手〜!あらお利口さん!アムアムできたね〜!と声かけするとドヤ顔でご満悦ですw
最初はビタビタこぼしてしまってましたが麦茶なので洗うのも簡単です\( ¨̮ )/♡
お食事が楽しい時間になって笑顔で食卓を囲める日を夢みてお互い頑張りましょうね\( ¨̮ )/♡- 9月18日
🐰うさまる
ママリでアドバイスもらい、5ヶ月離乳食をはじめたくらいに麦茶を飲ませました。ベビージュースなど甘いものを与えるとごはん食べなると聞いたので、しばらくはお茶類・白湯でした(^-^;
-
T ママ
ジュースとかはもう少したってからでもいいですよね(o^^o)!麦茶はスムーズにのんでくれましたか??
- 9月18日
-
🐰うさまる
ちゃんと飲んでくれるようになるまで時間かかった方かと思います(>_<)
ミルクとおっぱい以外はなかなか飲んでくれませんでした(T^T)
離乳食も進むにつれ、他の味がわかるようになったからか、少しずつ飲むようになりましたよ(*^^*)- 9月18日
なみっぺ
うちは昨日4ヶ月になりました!
あたしもどーなのかなーと思いつつ、離乳食開始と同時でいいと聞いたので母乳以外あげたことありません。
いろいろと分からなくて迷いますよねσ(^_^;)
-
T ママ
4ヶ月おめでとうございます♪
約1週間違いなんですね!♡
初めてだと本当に毎日試行錯誤ですよね…
みなさん意見で離乳食までにスプーンに慣れさせるためにスプーンで麦茶などを飲ませるのがいいと教えてくれたので試してみようかなと思います♡- 9月18日
-
なみっぺ
ありがとうございます♡
確かにやってみて損はないのかもしれないですね〜
あたしも出来る時に試してみます(^_^)- 9月18日
T ママ
そうなんですね!ならまだ大丈夫ですね!安心しました☺️ありがとうございます♪