※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

1ヶ月検診でミルクの量と回数を指摘され、母乳もある程度与えるように言われました。赤ちゃんの体重は増えていますが、母乳での授乳にストレスを感じています。ミルクが良くないのか悩んでいます。

1ヶ月検診でミルクの量と回数を指摘されました😂
生後36日目でミルクの量が110で回数が5〜6回とかでした!!
母乳もちょくちょくやってます!
1ヶ月検診で、出来るだけ母乳にして足らんかったら足すくらいにしましょう!と言われました😂
1日赤ちゃんの体重も50gも増えてました‼️😱
母乳だと痛いし出が悪く赤ちゃん怒るし腹持ちも悪く全然寝てくれないし中々のストレスになってしまってます……

ミルク🍼はそんなにダメなんですかね?💦
悩んでます🥲

コメント

✻chii✼

うちの上の子も下の子も完ミでしたよ!
上の子は産後すぐ搬送されてNICUに入っていたので直に吸って貰えずすぐ止まってしまい、下の子は吸う力が強すぎて乳頭がブチブチ切れてストレスで止まってしまいましたが
特に検診で何か言われることもなかったです🤔
今のミルクはある程度の栄養補えますしストレスになるのであれば
母乳止まっちゃって…って言ってみるのもありかと思います!
少しでも出るって言うと考えが古い方はしつこく母乳飲ませなさい!って言ってくるので。。

豆ママ

お互いにストレスになるのは良くないのて完ミで全然いいですよ!
上の子、完ボ
下の子、完ミ
それぞれ良し悪しあります^_^

翠瑚

私は母親に母乳もあげろよって言われるのがストレスでご飯が食べれなくなり止まってしまいました🥲
今でも吸わせてれば出るんだよってグチグチ言われますが、フル無視で完ミで育ててます😁

  • あい

    あい


    そうなんですね😢
    小さい事ですぐストレスなりますよね(´;ω;`)
    🍼はどれくらいあげてますか?

    • 7月19日
  • 翠瑚

    翠瑚

    生後33日でちょっと大きめの男の子で120〜130を7回くらいあげてます!

    • 7月19日
  • あい

    あい

    いいですね😭
    あたし110あげてたら80〜100にしてとか、母乳にしてとか、助産師に言われて
    ストレスです(・ω-`;)

    • 7月19日