![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と私が免許を持っておらず、外出が困難です。子供の面倒もあり、家族に頼れず困っています。どうしたらいいでしょうか?
こんばんわ!みなさんに相談です。
旦那が免許無くてあたしも無い状態です。
買い物や出掛ける時や何もかもが不便で困ってます
旦那は行く時間が無く、あったとしても夜になり
毎回時間がバラバラで確定な時間に帰ってこれるって
訳ではないので行けてない状態です。
ですが私がとてつもなく、すぐに行きたくて
でも息子が居てるし誰も面倒見てもらえないし
母親は体調不良で、父親は仕事で身内も自分の子や仕事やで、預けれません。どうしたら良いですか?方法ありませんかー?
- ママちゃん(2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![抹茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抹茶
場所に寄るかもですが、託児所付きのところありませんか?
うちの地域だと6ヶ月ごろから、預けられます!😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは固定給ですか?
教習所なら土日や夜間もやってますし旦那に預ければいけると思います🙋
子ども産まれてから旦那が大型取りに行きましたが仕事終わってから教習所いってましたよ!わりと遅い時間まで教習してるので仕事してても教習所は通えると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
固定給→固定休
- 7月17日
-
ママちゃん
旦那は固定給ではないです!
なるほどですねー😮💨😮💨- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
シフト制なら旦那のシフトに合わせて教習の予約とればいいと思います🙋
- 7月17日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
私も同じ様な状況です!(主人は免許ありですが)
買い物は食品含めネットで購入!
主人と出かけられる時に備え行きたい所、行かなきゃいけない所はすぐわかる様にまとめてます💦いつ行けるか分からないので、前々から期限等も書いてわかる様にしてます。
病院や美容院は託児付きの所に
もう少し月齢上がったら行くつもりです✨
お二人のうちどちらかでも免許が取れれば良いですけど、時間の捻出難しいですもんね😢
-
ママちゃん
ほんまにそれなんですよー汗💦 大変ですよね どこも預けれないとなると😭
- 7月17日
ママちゃん
えー、めっちゃいいですね!一歳かららしいです泣