※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
ココロ・悩み

子供の癇癪を避ける方法についてアドバイスをください

子供の癇癪について
自分でやろうとしてうまくできないことがあると癇癪を起こします。(例えば、クレヨンの片付けで、入れ物を固定するためについているゴムをはめきれない、など)ずっとというわけではないのですが、「できないから手伝って」の一言がなかなか言えません。
どのように接すれば癇癪を起こさず、手伝ってが言えるようになるのか…何かアドバイスがあれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

アンガーコントロールのように、
イーって言う必要ある?泣くことある?
できないときはこれやってって持って来てね。
って言ってます😅

ちぃ

私は一緒にやろうか?と聞いてます。
うんと言えば、一緒にやって欲しいなと思ったらママに教えてくれる?って言ったりしました。
今4才ですが、何か手伝って欲しい時は、一緒にやって下さいと言ったりするし、手伝って下さいとかも言うようになりましたよ!
こっちが手伝って欲しい時に、お手伝いしてくれますか?と聞いたりしてます。
入れ物を固定するゴムも柔らかい物にしてます。シュシュみたいな感じで。
出来ないで癇癪おこすのは防げないけど、やりやすくして出来た!と達成感は必要かなと思うので!

あっち.UT

「ママ、言葉にして伝えてれないとわからないから、なんでも言ってね」のあとに「これどうしたい?」って聞いて、手伝ったり見守ったりしてました!!

ママさん

皆さん、ありがとうございます。早速真似してみたいと思います。