
ダイエットしたいです。超初心者です。初歩の初歩。教えてください🙇♀️💦💦💦💦
ダイエットしたいです。
超初心者です。
初歩の初歩。
教えてください🙇♀️💦💦💦💦
- アンパンチーまま(7歳)
コメント

退会ユーザー
あすけんアプリ入れてます☺️
レコーディングしてるだけですが、3ヶ月で3キロくらい減りました。
全然無理なくお腹いっぱいたべてます。
無駄な完食が減りました😆

はじめてのママリ🔰
私は一時的に痩せたいよりも太りにくい身体にしたかったのでまずはマッサージやストレッチをやって身体を柔らかくするところなら始めました!筋トレと違って毎日続けやすいし次の日身体がめっちゃ楽になってるのでおすすめです🙌🏻✨笑
筋トレは気が向いた時だけで食事は夜だけ炭水化物抜いてます!
今半年で6キロ程落ちました!
-
アンパンチーまま
ストレッチってどんなことしてますか???
- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ズボラストレッチというYouTube観ながらやってます!
- 7月17日

つぶみ
とりあえずごはんは抜かない方がいいですよ。
毎食100g位は食べた方がいいです。
おかずを良質の脂質、タンパク質にしていくことが大事だと思います。
あたしはごはん(炭水化物)抜きすぎて、蕁麻疹や、副鼻腔炎、免疫下がりすぎてお医者さんに怒られました…😭
ちゃんと栄養とってるつもりだったけど、とれてなかったみたいですー。
本当難しい…🥲💦💦
-
アンパンチーまま
良質の脂質とタンパク質?
例えば?、💦💦💦- 7月17日
-
つぶみ
ダイエットの味方である脂質は青魚の魚油(サバ・イワシ・アジなど)エゴマ油・アマニ油、あとくるみとかが手軽に取れるものです!
タンパク質は、鶏胸肉、卵、大豆 、肉類、魚類、プロセスチーズ、里芋、ブロッコリー、精白米です!
例えば同じ脂質でも唐揚げと鶏胸肉のサラダチキンなら、どちらがダイエット向きかということですね😁
揚げるのか、焼くのか、煮るのか、蒸すのか、生なのか。
脂質は太りやすくダイエットでは、敵視しがちだけど、敵視するのではなく、何をどのように食べれば良いのか考えたらいいということです😆
タンパク質は体づくりに必要な栄養素で、特に筋肉に絶対欠かせません。
筋肉をつけないと代謝が上がらないので、ダイエット中は通常の2倍のタンパク質が必要です。
体重✖️2のgです。- 7月17日
アンパンチーまま
凄い!!!!
私も入れてます!!!
怖くて体重計乗れなくて😅