
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がもう一年位
浮腫がなければ
ほぼ毎日二重になりました!
新生児期と寝起き、
目をぎゅっと瞑った時に
よく二重になってました!
下の子もごく稀に
寝起きになってることがあります!
ちなみに両親二重です👀
はじめてのママリ🔰
上の子がもう一年位
浮腫がなければ
ほぼ毎日二重になりました!
新生児期と寝起き、
目をぎゅっと瞑った時に
よく二重になってました!
下の子もごく稀に
寝起きになってることがあります!
ちなみに両親二重です👀
「赤ちゃん」に関する質問
今日予定日の経産婦です。 2日前の検診では2cm開いていると言われ おしるしもあります。 しかし、前駆陣痛がなかなか本陣痛につながりません。 毎日スクワット、舟漕ぎ体操、今日は 1万歩歩きました😭😭 なのに、経産…
予定日2日超過してる初マタです👶🏻 赤ちゃんも大きめだから来週入院でバルーン+促進剤で出産するんですけど、骨盤狭くて赤ちゃんも大きめなので、 最悪帝王切開って言われてます😭 バルーン+促進剤▶︎帝王切開になったママ…
9ヶ月の赤ちゃんは、自分が怒鳴られている、怒られていることが分かるのでしょうか。 夫が些細なことでよく赤ちゃんに怒鳴ります。 大人同士の喧嘩みたいな感じでキレます(言葉だけですが) 聞いてて私も嫌な気持ちになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
教えていただきありがとうございます!
きっと両親二重ならいずれ
二重ですね😊
定着するのって
想像以上に時間かかるんですね😮
二重の体質で産まれた人は
産まれてすぐ二重なのかと思ってました!
はじめてのママリ🔰
私自身中2頃までずっと
え、奥二重にはいる?って
ほどの一重寄りでしたが
その後はずっとクッキリになったので
体質?的なものなのかなって感じです!
ままり
中2頃くらいに二重の線が
元々あった奥二重の線より
上側の位置に変わったということですか?
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
部活が本格的になって
ガッツリ痩せたのもあるかなって
感じしてます!
ままり
線の位置が変わることなんてあるんですね😮
瞼の脂肪のつき具合の
微妙な変化で二重の線って
決まってきますもんね🤔
瞼の脂肪が鍵かもしれないですね😀
返信ありがとうございます🙇♀️