
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子がもう一年位
浮腫がなければ
ほぼ毎日二重になりました!
新生児期と寝起き、
目をぎゅっと瞑った時に
よく二重になってました!
下の子もごく稀に
寝起きになってることがあります!
ちなみに両親二重です👀
はじめてのママリ🔰
上の子がもう一年位
浮腫がなければ
ほぼ毎日二重になりました!
新生児期と寝起き、
目をぎゅっと瞑った時に
よく二重になってました!
下の子もごく稀に
寝起きになってることがあります!
ちなみに両親二重です👀
「赤ちゃん」に関する質問
1歳のお誕生日について みなさん1歳のお誕生日プレゼントはなにあげますか?🎁 また他にどんなイベントを用意してますか? もしするとしたら1歳当日にするのか 前日・後日するか 教えていただけませんでしょうか! ※ス…
夜のトイレ、お腹の圧迫と寝苦しさで2時間おきにおきる毎日‥😭 赤ちゃん生まれてから、夜間授乳に対応できるようにとかなんとかで体を慣らしてるのもあるんだろうけど、生まれてから夜通し寝れるわけないんだから、せめて…
4ヶ月赤ちゃん 私が悪いんですけど、赤ちゃんと無音の空間、クラッシックだけの空間が耐えられなくて、ユーチューブやニュース番組など流して生活してしまってて、赤ちゃんなのにテレビっ子になってしまいそうででも無理…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
教えていただきありがとうございます!
きっと両親二重ならいずれ
二重ですね😊
定着するのって
想像以上に時間かかるんですね😮
二重の体質で産まれた人は
産まれてすぐ二重なのかと思ってました!
はじめてのママリ🔰
私自身中2頃までずっと
え、奥二重にはいる?って
ほどの一重寄りでしたが
その後はずっとクッキリになったので
体質?的なものなのかなって感じです!
ままり
中2頃くらいに二重の線が
元々あった奥二重の線より
上側の位置に変わったということですか?
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
部活が本格的になって
ガッツリ痩せたのもあるかなって
感じしてます!
ままり
線の位置が変わることなんてあるんですね😮
瞼の脂肪のつき具合の
微妙な変化で二重の線って
決まってきますもんね🤔
瞼の脂肪が鍵かもしれないですね😀
返信ありがとうございます🙇♀️