※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.mama
妊活

体外受精のための内膜厚さについて質問があります。内膜7.2mmがベストなのか、厚くする方法が知りたいそうです。

体外受精のため採卵周期でd10の
卵胞チェック時に内膜7.2mmと言われたのですが
どのくらいがベストなのでしょうか😞?
凍結胚移植なので
移植周期はまだですが
今まで内膜全然気にした事なくて😭💦
ちなみにd4に内診して貰った時は
4.5mmでした🙋‍♀️
わかる方いたら教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️
あと厚くする方法でオススメ
があれば教えてください🙇‍♀️

コメント

初めてのママリ🔰

私は12.8と言われました。でも凍結移植の予定でしたら内膜はあまり関係ないのではと思います。
移植周期にちゃんと内膜が熱くなっていれば大丈夫だと思います。ちなみに、移植の時点で8以上あれば良いそうですよ。

  • a.mama

    a.mama

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    8以上ですか🧐あと少し😭
    13近くもあるとは羨ましいです😭

    • 7月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    今回移植でないなら大丈夫だと思いますよ。私も凍結移植なので、今は受精結果待ちです。かなりドキドキです。

    • 7月16日
  • a.mama

    a.mama

    今回は初めての採卵です🥺
    21日に採卵予定なので
    受精結果ほんと気になります😭

    • 7月16日
ふく🐱

凍結胚移植なら採卵周期の内膜は気にしなくて大丈夫ですよ~😉✨
私はホルモン補充で今回妊娠の移植日は15㍉まで厚くなっていました☺身体を冷やさないために腹巻きレッグウォーマー着用、血流を良くするためにお水を良く飲み毎日散歩をしまくっていました🙆

  • a.mama

    a.mama

    ホルモン補充で内膜も
    どーにかなるんですね🥺?
    極度の冷え性なので真夏ですが
    温活頑張ります😭😭😭

    • 7月16日