
コメント

ahgy.m
マミーで産みましたよ♡

たろーちゃん
豊橋のジュンレディースクリニックで産みました😊
-
naka
返信ありがとうございます😄!
ジュンはどんな感じでしたー(^ ^)?- 9月18日

たろーちゃん
綺麗でご飯がおいしかったです(笑)
値段も私の場合は、一時金プラス3万くらいですみました!
病院にバスタオル、パジャマなとがあったので洗濯物も少なくすみました!(笑)
入院中に一回だけマッサージ?みたいなのもありました!
ただ先生がサバサバしてます!🙄
でも、すごいいい人でした!☺️
-
naka
綺麗でご飯美味しいのいいですね😊!
プラス3万で産めるって安いですよねー😙!
バスタオルやパジャマも貸してもらえるんですねー😄!
先生はサバサバ系なんですねー!そういう先生のが良いって言う人もいますもんね(^ ^)!そこらへんは自分との相性ですね✨
ジュンで出産した友達が、会陰切開したところを縫う時に麻酔なしだったって言ってたんですけど、たろーちゃんさんもそうでしたか(>_<)?縫う時が1番痛かったって言ってたんでこわくてヽ(;▽;)ノ- 9月18日
-
たろーちゃん
やっぱりご飯は大事です!(笑)
産んだ後は、さらに美味しく感じました!😂
自分で用意したのは、下着と子供のガーゼと洗顔など自分がいるものだけだった気がします☺️
あとは、退院する時の服くらいでした☺️
先生も無駄におしゃべりとかぢゃないんで私はすごいらくでした!
ちょっとチクチクってしたんで麻酔うったとおもいます!
全然痛くなかったです!
産んだ後のお腹押されるほうが痛かったです!😂- 9月18日
-
naka
ジュンも麻酔うってくれるんですね✨
麻酔しないって聞いてジュンはわたしには無理だ〜😭って思ってました!💦
切る時も縫う時も痛くなかったんですねー!
✨麻酔の効き方が人によって違うんですかねー😭
お腹押されるの痛いって聞いた事あります〜💦!
こわいー😭- 9月18日
-
たろーちゃん
切るときはもうそんなの気にしてる余裕なかったです😂
もしかしたら、麻酔が効かなかったのかもしれないですね😭
とける糸だったので抜糸もなかったです!
お腹押されるのは本当に痛くて嫌がらせか!?って思いました😂- 9月18日
-
naka
麻酔が効かんって恐ろしすぎですね😭💦
抜糸しんくていいなんて良いですねー✨
そんなに強く押されるんですねーヽ(;▽;)ノ- 9月18日
-
たろーちゃん
でも、陣痛に比べちゃうと何もかもがましに思えます😂
なんか血を出さないといけないみたいで押されます😩
部屋が個室でシャワー付きだったんでそこもよかったです☺️- 9月18日
-
naka
出産を経験された方たち本当に尊敬します😭
個室でシャワー付きですか〜便利ですね✨
いろいろ教えてくれてありがとうございます😄- 9月18日
-
たろーちゃん
素敵なところが見つかりますように✩˓˓˓(ृ ु ॑꒳')ु(ृ'꒳ ॑ ृ )ु˒˒˒✩
- 9月18日
-
naka
ありがとうございます♡
妊活中でまだ授かれてませんが、先に産む所を決めておきたくて質問させていただきました(^ ^)
また何かありましたらよろしくお願いします♡- 9月18日

♡のあ&つばさmama♡
私は2人とも小石マタニティクリニックで産みました(=´∀`)人(´∀`=)
1番の理由は先生が女の先生だったので😁
部屋は全部屋個室でホテルみたいな感じでした❤️
お値段は少々お高めですが(>人<;)
-
naka
返信ありがとうございます(^ ^)!
小石さんは先生が怖いと聞いた事ありますがそんな事はなかったですかー(>_<)?
ホテルみたいに綺麗なのいいですね〜✨
個室がいいです!😄
小石さんは他に比べて値段安いって聞きますがそーでもないんですかね〜🙃?
検診が券でけっこうまかなえるって聞きましたー!- 9月18日
-
♡のあ&つばさmama♡
無愛想な感じの先生はいますがニコニコしてる先生もいますし怖いと思った事はないですね😁
タバコに関しては厳しいですが(>人<;)
個室のほうが気を使わなくて良いですしね(=´∀`)人(´∀`=)
入院の費用は一時金にプラス6万ちょっとで足りるくらいで診察代は1人目の時は補助券使って数百円払ってましたが2人目のときは全く払わなかったです❤️- 9月18日
-
naka
診察代がそれで済むなんてやっぱ安いんですねー✨
他のところは2000円か3000円くらい払うって聞きます!- 9月18日
-
♡のあ&つばさmama♡
確かに安いですね(=´∀`)人(´∀`=)
病院によって違いますよね😓- 9月18日
-
naka
綺麗なのに安いなんてすごいですよねー!😄
小石さんは予約とりにくいっていいますもんね〜人気なんですよねー✨- 9月18日
-
♡のあ&つばさmama♡
ですよね(=´∀`)人(´∀`=)
しかも産んだあと何日かしたらオイルマッサージあるのですが顔か背中か足で選べるしシャンプーも一回洗ってくれるし❤️
予約はすぐいっぱいになりますね(>人<;)- 9月18日

退会ユーザー
パークベルクリニックで
出産しました(^o^)
-
naka
返信ありがとうございます(^ ^)!
パークベルで出産されたんですねー✨
どーでしたかぁ😄?- 9月18日
-
退会ユーザー
少し高めですがよかったですよ(^^)
助産師さんや看護師の方が
1日に何回か必ず来てくれて
様子見たり色々聞けるので
出産後は安心できました☺
旦那さんも泊まれるみたいなので
休みが合えば泊まりたかった
みたいです★- 9月18日
-
naka
旦那さんも泊まれるのすごいですね✨!
先生や助産師さんたちの雰囲気はどーでしたぁ😄?
パークベルのホームページ見てみたら、4D超音波とかマザーブックがもらえたりとか記念になりそうでいいな〜って思いました😆- 9月18日
-
退会ユーザー
みなさん優しかったです✨
マタニティヨガや色んな
教室あるので気分転換に
なるかなとも思いました👍
私は4Dしなかったですが
やったらよかったなーと思いました😣
USBカード持参したら
入れてくれるみたいなことも聞きました💡
パークベルで頂いたものです
産まれてすぐの写真なので
とても記念になります💓- 9月18日
-
naka
みなさん優しいなんて安心です☺️
マタニティヨガとベビーマッサージが気になります✨
わざわざ写真まで見せてくれてありがとうございます✨
会陰切開の時と縫う時痛くなかったですかー💦?- 9月18日
-
退会ユーザー
急遽帝王切開になるかもって
なりましたが担当の先生が
即座に判断してやってくれたので
そこもよかったと思いました✨
参加してる方結構いるみたいです(^^)
麻酔するので全然
痛くはなかったですよ👍
縫うときは変な感覚はしましたが
私はぼーっとしてるだけでした(笑)- 9月18日
-
naka
急遽の帝王切開こわいですね😭
結局普通分娩で産めたんですか(^ ^)?- 9月18日
-
退会ユーザー
吸引分娩でしたが
帝王切開はまのがれしました✨
どの産院にするか迷いますよね(´・_・`)- 9月18日
-
naka
帝王切開にならなくて良かったですね\( ˆ ˆ )/
パークベル切る時も麻酔してくれましたー🙄⁉︎
ほんと迷います〜😭- 9月18日
-
退会ユーザー
麻酔してくれますよ👍
私は駅から近いことと
全個室、スマホから予約できる
って事だけでパークベルに
しちゃいました(^o^)- 9月18日

じゅったむ
初めパークベルでした!
けど、妊娠糖尿病と診断され
市民病院に転院😭
リスクを背負うと市民病院
飛ばされてしまうので
そこだけ気お付ければ
いいと思います!!
-
naka
返信ありがとうございます😄✨
そーなんですねー💦
小石さんも帝王切開とかになると市民病院になるってききましたー💦- 9月18日
-
じゅったむ
でもパークベル高いです笑
- 9月18日
-
naka
そーですよねー💦
パークベルとマミーローズと中岡さんは高めだとよく聞きます✋💦- 9月18日

ひぃチャン
1人目はマミーで、今はパークベル通ってます*\(^o^)/*
初めてはパークベルで良かったと思います♡ただお見舞いは午後からだけなので、家族だけでも午前中入れたらいいのになーと思いました。
-
ひぃチャン
ミスです!(◎_◎;)1人目はマミーで良かったデス…
- 9月18日
-
naka
返信ありがとうございますー☺️!
マミーローズはお見舞い午後からだけなんですねっ😬
パークベルの設備は新しいからすごい良かったよと友達が言っていて、パークベルにしよっ!って思ってたんですけど、マミーローズで産んだ友達が会陰切開の時も麻酔してくれたよって言ってて、パークベルとマミーローズで悩んでました✋💦
どうしてもおマタを麻酔なしで切るってゆーのが怖くて😭
でもマミーローズは母乳指導を円になってするのが丸見えで嫌だったって聞いたので…今の私にもそれがちょっと抵抗あって💦母乳指導がしっかりしてるってゆーのはすごくいいんですけどね!
パークベルで会陰切開の時も縫う時も麻酔してくれるならパークベルがいいかなーという感じです🤔
ひぃチャンさん的にはパークベルとマミーローズどちらがおすすめですかー?✨- 9月18日
-
ひぃチャン
確かにパークベルは綺麗です♡待ち時間が短くて通うのはオススメです^_^
マミーは、会陰切開はいつの間にかでしたね…縫うときは、あー縫われてる…糸が通る…っていう感じはありました。でもパークベルなら、バースプランを出すからその時に書いて提出したら大丈夫じゃないですかね?
マミーの授乳室は確かに円になってやるので丸見えです*\(^o^)/*でも人数が多い時は隣の狭い部屋?みたいな、沐浴指導する2〜3人しか入れないところも使うので、もし希望があればそちらで出来ると思いますよ^_^本当に母乳指導がしっかりしてます。見られるのも同じ数日入院中の数人なので、慣れて来ます😅私も完母でいけたので、初めてがマミーで良かったと思います😊
どちらも違った良さがあるのでなんとも😩💦ですが、私は小石さんの雰囲気が苦手だったので2つをオススメします( ^ω^ )💕- 9月18日
-
naka
パークベルは待ち時間少ないんですね(^ ^)
バースプラン?それに希望を書ける感じなんですかー😃?
パークベルも母乳育児を推進してるってホームページに書いてあったのでマミーローズまでじゃないにしても指導してくれたり相談乗ってくれたりするんですかねー(^ ^)
そーですよねー💦
それぞれに良いところがありますよねー!✨
今住んでる所がどこの産院に行くにもだいたい距離が同じくらいなので迷っちゃいます😌- 9月18日
-
ひぃチャン
そうです*\(^o^)/*希望書けますよ‼︎
友達がパークベルで最近出産しましたが、十五夜だったからか、あまりにも忙しくしてて聞きたいこと聞けなかったって言ってました😱その点はマミーの方が授乳時間しっかり決まってるので、聞きやすいと思います♡
私も前回近場でマミーにしましたが、破水から始まり旦那は夜勤でいなくて、結局タクシー呼んで行きました😫普通のタクシーだったからかあまり対応も良くなく、陣痛タクシーの提携もあり託児もあるパークベルに変更しました←2人目は。
引っ越したので1番近いのはジュンレディースなんですが、あの辺り渋滞すると思ってパークベルにしました*\(^o^)/*
あとマミーよりパークベルのほうが美味しい料理、おやつが食べられそうです😍お祝い膳もパークベルのほうが美味しそうなので楽しみにしてます😜✨- 9月19日
-
naka
出産が重なっちゃうとそーなっちゃうんですねー💦
旦那さんがいない時は陣痛タクシーあると便利ですね✨
ジュンのあの通りいつも車多いですもんね〜💦
うちからだとパークベルに行くのに高師緑地公園の前を通らなくちゃいけなくて、あこそもけっこう渋滞しますよね〜💦
ご飯はパークベルのが良さそうなんですね🍴❤️
そーゆー楽しみがあるといろいろ頑張れそうですね☺️- 9月19日
-
ひぃチャン
高師緑地公園のとこも混みますよね😅私もそこ通るのでnakaさんと家近いかもしれないです*\(^o^)/*
悩みますよね🤔あ、マミーはUSBは手持ちのもので大丈夫で、パークベルは決まったものなので料金ちょい高めです🙄- 9月19日
-
naka
家近いかもって何か嬉しいです☺️
悩みます〜😭
けど今のところパークベルがいいかな〜て感じです☺️- 9月19日
-
ひぃチャン
こちらこそ、近場と思われ嬉しいです*\(^o^)/*笑
そうですね🤔まだ焦って病院決めなきゃいけない訳ではないなら、子宮頚がん検診でいろんな病院下見したらどうですかね?✨私はそれで小石さんが合わないように感じたので😳- 9月20日
-
naka
生理が2日遅れてて今回こそはっ!ってちょっと期待してたんですけど、先ほど生理が来てしまいました😢
そーですね✨産婦人科に行かなくてはいけない時はいろんな所に行くようにしてみますっ😊- 9月20日
-
ひぃチャン
そうなんですね😫残念💦
私も1人目中々で1年ちょいかかりました( ͡° ͜ʖ ͡°)生理が来るたび、後一月は好きなところに行けるからと旅行の計画立ててました😗結果一年の間に旦那と2人の思い出がいっぱい出来て、今中々出かけられなくてもそこまで辛くないです*\(^o^)/*あかちゃんはきっと見ててくれてます♡旦那さんともう少し思い出作っとけよって言ってるのカモですよ❤️- 9月21日
-
naka
今回は基礎体温もいい感じだったし、病院で排卵しそうな日も教えてもらってタイミングばっちりなはずだったので期待しちゃってました😢
前向きにならないとダメですよね〜😞
会社で妊婦の子や産休中の子や出産してやめてく子が多いので何で私だけ赤ちゃんできないんだろう…って思っちゃいます😢- 9月21日
-
ひぃチャン
そうなんですね😳頑張ってる時にそういう報告とかキツイですよね😫
私も後から結婚した子に先越されたり、芸能人の妊娠報告にまで羨ましく思ったりしてました_(:3」z)_- 9月21日
-
naka
同じくですっ!芸能人の妊娠発表まで羨ましく思います😫
会社ではすぐに妊娠した?って聞かれます😣今日も2人に言われました。そのたびに悲しくなりストレスがたまります😢- 9月21日
-
ひぃチャン
それはストレスが原因じゃないですか?.°(ಗдಗ。)°.しばらくそっとしておいて欲しいですね😫
そんな時は旦那さんとお酒飲めるおしゃれなお店に行くべきです*\(^o^)/*子供いたら絶対に行けないところなので、発散しましょう🤗✨- 9月22日
-
naka
本当にそっとしといてほしいです😢
最近は子どもがいる友達と遊ぶ事や、結婚式、二次会に行くのも苦痛です😢
そーですね😞
妊活初めてからお酒飲むのもやめてたので久しぶりに行ってこようかな😌- 9月22日
-
ひぃチャン
子供の話は聞きたくなーい‼︎ってなりますよね😫
是非是非楽しんで来てください🍸🎶発散発散っ‼︎🤗- 9月22日

じーな
1月にマミーローズで出産しました。
良かった点は母乳に力を入れてるところと隣に小児科があるところですかね😊
あとお祝い善が美味しかったです😋
悪かった点は陣痛よりも縫うときが痛かったことです。
これはわたしが会陰切開してから産むまでに時間がかかっちゃったから麻酔が切れちゃったのかな?と思うのですが😅
けど、一ヶ月検診では違う先生が診てくれたのですが、糸?が残ってるから切るねって言われて、それがまた激痛でした😭
-
naka
返信ありがとうございます😄✨
縫う時痛かったんですね😱
縫う時にまた麻酔してくれるんじゃないんですかー😲💦?
溶ける糸でも抜糸したんですねーっ💦
激痛…うゔーー😱- 9月19日
-
じーな
したんですかね⁉
胎盤出すときにお腹押されてそれも痛くて、その時に麻酔してくれたのか…痛すぎて記憶にないです😂
でもわたしの周りは痛くない人のが多いんでnakaさんは痛くないかもしれないですよ✨
って散々怖がらせちゃってごめんなさい💦
豊橋ではないですが11月1日に豊川インターの近くにリバーベルクリニックが開院するみたいですよ😊- 9月19日
-
naka
痛みの具合も人それぞれですよね😞
おおー!✨
新しいところができるんですねー🤗
初めて知りましたー✨- 9月20日

ちー
私の友人はマミーで出産しましたが、母乳に力を入れていて みんなで授乳があるので..なかなか母乳がでない友人にとっては 苦痛だったと言っていました!
なので母乳希望でも 出ずらい人もいるので、周りと比べて 苦痛に感じる人もいるかもしれません>_<
パークベルは 待ち時間が圧倒的にみじかいと思います!助産師さんが1日に何度か個人部屋にきて 授乳をチェックしてくれることがありました。特に親切な助産師さんだと 何分もかけて 一生懸命 母乳がでるように試行錯誤してくれました!
パークベルは逆に 絶対母乳‼︎というわけではなく、苦にならないように はじめは混合でも良いよ!みんな初めはでないよ!という感じかと思います。
出産を経験すると おっぱいを見せることも抵抗がなくなりますが、個室なので 気もラクだと思います。
マミーの会陰切開は わかりませんが、パークベルは 麻酔ありますし 出産の痛みからすると 全然耐えられませよ>_<産む前は不安だと思いますが、激痛ということはありませんでした!
-
naka
返信ありがとうございます😄✨
なるほどっ!
確かに出ない人にとっては苦痛かもしれないですね😔
パークベルは何で待ち時間短いんですかね〜🤔人気ないのかなぁ?💦
スパルタ過ぎるよりパークベルの感じの方がわたしには合ってるかもしれないです!情報ありがとうございます☺️
パークベルで会陰切開の時と縫う時の両方麻酔してもらいましたー😎✨?!
無痛分娩にしようとしてたくらい痛いのが怖くて😭- 9月20日
-
ちー
予約制だからだと思いますよ☆
スマホでも予約の変更できるし、私にはそれはありがたかったです。早めに予約しないと埋まってしまうので、とりあえず先に予約して 予定がかわったら変更すれば良いかと思います!
あと診察は名前ではなく 番号で呼ばれるので あまり他と関りたくない人やプライバシーの面ではわりと助かるかと!
大きな痛みを感じてないので、麻酔していると思いますよ‼︎ 縫うときは麻酔がチクッとしましたが、陣痛からの出産のあとの痛みと比べたら平気ですよ☝🏻️😀- 9月20日
-
naka
産婦人科ってどこも予約して行くと思ってました😬!!
ケータイで予約変更できるのはすごく便利ですね〜✨- 9月20日

ちー
あと 検診時にUSB 2000円で購入すれば 毎回 エコーを録画してくれるので、旦那や両親と見ました‼︎ 我が子のためなら2000円も安いものですっ!
4Dでお顔も見れるし 検診にこれない旦那も楽しみにしてましたよー。
出産後の入院時は、一斉に母乳指導ではないので 個人でのやり方を教えてくれます。
ほかのひととあまり話してないので分かりませんが、
隣の部屋の方は 夜泣きが激しかったみたいで添い乳の仕方を教えてもらっていましたし、 ほかの部屋の方は搾乳器を使ってる方もいました!私は 入院時はあまり母乳の出も良くなかったので ミルクと混合でしたよ!
-
naka
USBに動画を入れてくれるんですね!✨
旦那も両親も喜びそうですねー☺️
その人に合った母乳指導をしてくれるんですねヽ(´∀`)ノ✨- 9月20日

猫男爵
ものすごく今更ですが回答してもいいですか?
豊橋ではものすごく地味で知ってる方も少ないですが、今泉産婦人科で無痛で産みました。
陣痛はそれなりに痛かったですけど会陰の縫合とか導尿とか全然痛くなくてスマホ片手にLINEしながら縫われてましたよ(笑)
ホテル並みの綺麗さを求めるならオススメしませんが、空いてるので待ち時間もないし助産師さんも看護師さんも皆フレンドリーで優しいし至れり尽くせりです。
料金も安いです。
-
naka
返信ありがとうございます✨
今泉産婦人科って無痛で産めるんですね✨
みんな優しくて料金も安いなんていいですねー\( ˆ ˆ )/
縫われてる時にLINEってすごいですね!笑
情報ありがとうございます(^ ^)!- 11月11日
naka
お返事ありがとうございます(^ ^)!
マミーローズで産んだんですねー♡!
ひぃ母ちゃんさんが思う良かったとこと悪かったところがもしあったら教えてもらえませんかー(>_<)?
ahgy.m
よかった点は、産後ケアかな?
○自由参加で産後ヨガがあってその時はジャスミンクラブってとこで子供を見てくれます。
○母乳外来がしっかりしてます!なので母乳希望の人はオススメです。結構母乳外来がしっかりしてないとこって多くてマミーに来る人も多いらしいです。勿論その時はジャスミンクラブで子供を見てくれます。
○初産は月齢会ってのがあり、産後4カ月位までジャスミンクラブで同じ月に出産した親子と意見交換が出来る場が設けられて相談がしやすいです。未だに会ってます♡
悪かったとこは…私的にないですが、強いて言うなら、他の病院(小石とか)みたいにホテルみたいではないです。食事も不味くないけど普通かな?あとは若干他と比べて高いみたいです。
naka
わたしも母乳で育てたいので母乳外来がしっかりしているのは魅力的ですねー♡
産後ヨガもやってるんですねー!
月齢会ってのがあるんですね(^ ^)きっと分からない事だらけだろうからそういう場があるのっていいですね(^ ^)!そこで友達が出来たのもうらやましいですo(^▽^)o
あと、先生とか助産師さんの雰囲気ってどーでしたぁ(^ ^)?
ahgy.m
私は最初全然出なくてマッサージされたらバンバン出て完母でした♡あと乳首が陥没だから…って諦めてたけど大丈夫でした♪その人にあった授乳スタイルを教えてくれますよ😊
産後ヨガは一回500円ですが、凄く気分転換になりました‼︎子供もプロが見ててくれるから安心ですし♪
それも自由参加ではありますが、参加しててよかったと思ってます♪同じ時に同じ悩みとかだと相談しやすいですよね♡
あとは産後の母乳測定もあり量に不安がある人には安心です‼︎
先生は曜日で女の先生があるのでその日にしてましたが、助産師さんは面白くてチャキチャキな感じでサバサバしてるので私には合ってました♡笑
住まいは豊橋ですか?豊川の人も結構いましたよ(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
naka
完母って理想的です☺️母乳に関しては本当によさそうですね〜✨
子供をみててくれて産後ヨガができるのいいですねっ!リフレッシュできそうです✨
フレンドリーでアットホームな感じいいですね😊先生も助産師さんも優しく接してくれるところがいいなって思ってました!
今豊橋に住んでます(^ ^)!
あと、会陰切開の時と縫う時両方とも麻酔してくれるって聞いたんですけど本当ですかー💦?
ahgy.m
断乳&卒乳の時も電話して日にち伝えるとやり方とか色々教えてくれますよ😊
そうなんです‼️我が子は可愛いですが、疲れた身体をほぐして…ってリフレッシュ出来ますし、通うとなると子供預けなきゃ…ってなるから難しいけど病院でなら安心♡笑
入院中の授乳室でもママ&看護師さんでお喋りしながらで楽しいです♪看護師さんも母乳に詳しくて助かりますよ♡
予防接種もスケジュールを組んでくれるので楽でした♪
見事な手捌きだった!って主人が言ってましたよ。笑 痛くなかったです♡今思うとかけられた液体がそうだったのかな?まぁ産んだ時の痛みが残ってたからかもですが…💦
naka
断乳、卒乳の時もアドバイスもらえるんですねー😄!
マミーローズは先生の腕がいいんですかねー✨
わたし本当に怖がりで、あそこを切るっていうのを知った時に衝撃的で(゚o゚;;!
麻酔なしだった友達が縫う時が1番痛かったってゆーのを聞いて絶対に麻酔してくれるところがいいって思いました(>_<)
切るときは麻酔しんくても陣痛のほうが痛くて大丈夫ってききますが、信じれなくて😭
できれば切る時も縫うときも麻酔してくれるところがいいです😭
麻酔って注射でするものだと思ってましたけど表面麻酔みたいに液をかけるんですかねー!?それだとすごくありがたいです!✨注射も苦手なので😭
ahgy.m
出が良かったりすると詰まっちゃうんですよね😭🙌助産師さんは本当スゴ腕だと思います♡
怖いですよね😂でも大丈夫です‼️裂けちゃう人も居るみたいですが、その前に切ってくれました♡お産中は必死過ぎて気になりませんでした。笑
naka
裂けちゃうと大変らしいですねー😭💦
そっか〜お産中は気にならないものなんですねー!経験がないので想像ばっか膨れ上がっちゃって💦
マミーローズは4D超音波ってあるんですかー😄?
ahgy.m
縫う箇所も多くなりますからね〜💦
産むのに必死ですからね。笑
大丈夫‼️我が子に会えた瞬間忘れます♡
4Dはないんですよ〜💦小石はあったはず…でも有料⁈私は産まれるまでの楽しみではっきり見ないで良かったので気にしてなかったです♡
naka
そーですよねー♡
我が子は可愛いんだろーなー♡
わたしも早く授かりたいです☺️