![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に起きて寝付けない悩み。2ヶ月の赤ちゃんで夜泣きが始まるのか不安。寝かしつけがうまくいかずイライラしている。
寝てくれない。メンタルやられます。
寝る前に母乳に加えミルクを与え、20時台には必ずコテンと寝てくれますが1時間〜2時間で必ず起きます😭
その後も1時間毎くらいで起きては手足を動かしながら唸ります。うんちは出ているし室温も大丈夫です。
抱っこするとほんの数分ですぐ寝るのですがまた1時間で起きます🌀これの繰り返しでいつも朝になります、、
前まではラッコ抱きならまとまって寝てくれていたのに今はラッコ抱きもダメみたいです。かといってベッドだと下手したら置いた瞬間泣きます。
唸り出した時目は閉じているのでトントンしたりしますが再入眠とはいかず、泣き出してしまいあくびを何度もするので寝たいのだとは思います。
生後2ヶ月ってこんなもんでしょうか?💦
夜泣きはいつから始まるのでしょうか?この先夜泣きが始まったりしたもんならやっていける気がしません。
うまく寝させてあげられないことが辛いし、イライラしてしまう自分が情けない、、、。
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんですよー!
もう寝ないのはどうしようもないので、寝ないものと思っておいた方が楽です!
夜泣きは一歳前くらいでした!
夜って気持ちも滅入るし余計にイライラしてしまいますよね😭😭
うちの子は断乳する1歳3ヶ月まで3時間おきに夜も起きてました😂
ママリ
そんなもんですよね。ありがとうございます😹気長に頑張りますっ!