
コメント

ままり
我が子は2ヶ月の頃から保育園に通ってますがすっごい人見知りですよ🤣
なので、主様のせいじゃないのは確かです🙆♀️🙆♀️🙆♀️
あまり自分を責めないでください😭
今はまだコロナで初対面の人にいきなり話しかけるのもハードル高いですし🥲

はじめてのママリ🔰
私も同じく人見知りです💦
でも、同じぐらいの子どもと接することで我が子自身得られるものがあると思って、娘が生後3ヶ月ぐらいの頃に恐る恐る近所の支援センターに行きました。
支援センターの先生が子ども達にはもちろんですが、親にもフレンドリーに話してくれるし、悩みとかも聞いてくれるのでとても行きやすいです。
なのでお母さんはすぐに打ち解けられるんじゃないかなって思います。
あと支援センターに行ってもママ友はたいして出来ませんでした(笑)
ただ良い気分転換になるのは確実なので、最初は行くのに勇気がいると思いますが、施設の人達みんな優しく受け入れてくれると思うので一度行ってみてください✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
周りの子は全然人見知りしなくて友達が抱っこしようとすると全力で嫌がり帰る時まで全然心開かず私にずっとひっついてます😅
コロナのせいでほぼ毎日家にいて教育上大丈夫かと心配になってきました💦
ほんとは色々経験させたいけど、コロナと私の人見知りで😣💦
ままり
うちもです🤣
最近ようやくパパなら平気になりましたが、知らない人に対して警戒感すごいです🤣
そこは個性ですよね🤔
初対面でも抱きついてくる子もいますし本当にさまざまです😊
娘さんの人見知りはママに似たのかもですね🥰
無理する必要は全然ないと思います!!!!!!!
娘さんも主様も人見知りなら、尚更自分たちのペースでいいじゃないですか💪💪💪