
旦那が子育てに向いていると感じ、自分は子供に厳しく接してしまうことを悩んでいます。特に、熱を出した娘に対して意地悪な言葉をかけてしまったことを反省しています。
はぁ〜、、
旦那の方が子育て向いてる
優しいし、怒らないし、子供の目線になって考えてるし。
私ときたらすぐ怒って、子供相手にムキになって。。
昨日3歳の下の子が39.8の熱があり解熱剤の粉薬飲んでくれなくて、やっと無理やり飲ませて、また今日飲ませるときに初めは優しく飲もう?とか言えたけどずっとイヤイヤしてるから鬼に電話する!もう警察だよ!とか言っちゃって逆効果なのわかってるのに。
娘は具合悪いのに。。
旦那がきてお薬飲まないとよくならないよ?苦しいじゃん?飲もう?とか寄り添ってて、、それでもダメで旦那が笑いながらもうママ眠たいみたいだよ?ママ見てごらん?私薬持ちながらウトウトしたふりしてやっとこ飲み、寝かせました。
今ベッドにいますが娘に悪いことしたな〜
旦那仕事から帰ってきて疲れてるのに私の機嫌をとり、娘の機嫌をとり申し訳なかったな〜
とぐるぐる考えてます。
娘には具合悪いのに意地悪なこと言ってごめんなさい。嫌だったよね。もう言わないから許してって言ったら、いいよ〜飲めたよ!!と笑顔でした。
最低な母親です。
子育て向いてない
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
いいバランスですね。つい言っちゃいますよね。鬼くるよ!とか飲まないとまた病院だよ!とか。。。私も日々反省してます

サングリア🍷
分かります…!!
脅すの良くないとわかっているのに言ってしまいます😱💦
ご主人、立派ですね✨
でも、お二人共心配してるからの言葉ですよねー😭✨

パパンダ
私も「あんなに子供欲しかったのに、私子育て向いてないや」って夫に言ったばかりです。しかも夫の方が子育て上手なところも一緒です!
自分なりに一生懸命やってもまだまだイヤイヤ期の息子には伝わらなくて、心のキャパが狭い私はすぐにイライラ…
意地悪なことも言ってしまい自己嫌悪の悪循環💦
夫はいつもうまいこと気を逸らせたりしてスマートにこなしてて、「子供相手にイライラしたってしょうがないよ」なんて言われちゃったりして、何でそんなに穏やかでいられるのか謎です😭
でもこんなに怒っちゃうの自分だけじゃないんだと思ったら気持ちが楽になりました!
何の慰めにもなりませんが、ひと息ついてまた明日からがんばりましょう♪

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌆
お礼が遅れてすみません💧
私だけじゃないんだと思って励みになります😩❤️
暑くなりましたがお互い頑張りましょう!!
励ましのお言葉、ありがとうございました😊
ママさん達も体調にはお気をつけ下さい😘
はじめてのママリ🔰
つぶやきにお返事してもらえると思わなかったです!
コメントしてくださりありがとうございます😭
嬉しいです!!
そうなんです!つい言っちゃうんです💦後悔するのに。
また病院だよ!!私も言いました😂
悩んでるのは私だけじゃないんだと少し楽になりました。