5ヶ月の赤ちゃんが1ヶ月以上下痢が続き、離乳食も始まる時期なので心配。同じ経験の方、離乳食の始め方を教えてください。
5ヶ月に入りすぐにお腹をこわし、一旦良くなってきたものの、薬が整腸剤だけになるとまたお腹をこわしはじめました。
機嫌はよく、ミルクもしっかり飲み、体重も増えています。
ママリの質問を見ていて、この月齢付近でお腹をこわしている赤ちゃんは多いんだなぁ~と感じましたが、もうお腹をこわして1ヶ月をたとうとしているので心配です。
主人や私も胃腸が弱く、よくお腹をこわします。現在主人も1ヶ月ほど調子が悪いようです(。>д<)
離乳食も始まる時期なので、早く治らないかなぁと思っています。
5ヶ月~6ヶ月くらいで1ヶ月以上下痢が続いた方はいらっしゃいますか。
また、治った後どのように離乳食を始めたか教えていただければと思います。
- ざいとも(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
ひろ
乳糖不耐症ではなくてですか?
うちの子が、 乳糖不耐症になって、ミルク薄めたらすぐ治りました。
ざいとも
回答ありがとうございます。
小児科にてその可能性もあるかもといわれ、乳糖が入っていないミルクに切り替えたのですが、変化はありませんでした(>_<)