※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まの
産婦人科・小児科

耳鼻科に通って3ヶ月。子供たちは中耳炎や鼻水で治療中。毎日ネブライザーと抗生剤。先生の指示に従い、通院中。費用や薬の継続に不安あり。通院ペースや治療方針について悩んでいます。

耳鼻科って3ヶ月も通うものなんですか?
2歳の娘に鼻水咳の症状があって、しばらくして私も息子も鼻が出るようになったので耳鼻科にかかりました。
娘は鼻からきて中耳炎、息子も鼻
私は鼻が悪く喉に流れて喉の炎症で慢性的なものだと言われました。
娘以外はハッキリと病名は聞いていないのですが
週2〜3のペースで全員ネブライザーをしにずっと通っています。
抗生剤(クラリスロマイシン)その他も毎日全員飲んでいます。

この前やっと、「だんだん良くなってる、でも油断はできない」と言われたのですが
薬剤師さんに「下の子もまだ薬飲むんですかね?上の子も鼻水は止まってるみたいだし…」
と言われ、やっぱり長いよなぁと不安になっています💦


途中、勝手にペースを落とそうと思ったら、毎日通ってもいいくらいだと言われて今は週3通っています。
正直お金もかかるし、薬を飲み続けているのも気になります。
そして幼児二人連れで病院に通うのがしんどいのもあり、どうすべきか迷ってます…
先生の言うことを信じて通いきったほうがいいでしょうか🥲

コメント

pinoko

違う耳鼻科に行って経緯を話して相談してみます😅

  • まの

    まの

    ありがとうございます💦
    他の耳鼻科さがしてみます💦

    • 7月16日
ゆここ

耳鼻科で働いてましたが、ほぼ毎日通ってる子達結構いました😭
クラリスは慢性の子たちが飲むイメージですね💦二人連れての病院通い過酷すぎますよね😭
中耳炎は滲出性中耳炎だと少女気づかなくて、でも耳の聞こえとかに影響しちゃうみたいです😭
慢性副鼻腔炎だと、酷ければポリープが出来たりするみたいです😭

セカンドオピニオンしてみてはどうですか??

先生を信じるか信じないかは自分次第ですかね😭
ただ、耳鼻科の先生でも全然診察内容違ってくると思います😱

  • まの

    まの

    丁寧にありがとうございました!
    毎日のように通う子もいるんですね💦
    中耳炎だけハッキリいわれたのでそこはやっぱり気になっていて…
    他の耳鼻科も探して一度検討してみます💦

    • 7月16日
  • ゆここ

    ゆここ

    中耳炎は熱出るのと出ないのがあったりしますが、自分的にはしっかり治してあげた方が良いのかな??と思います⭐️
    聞こえにくくなったりしたら可哀想なので😭

    お医者さんとの相性とかもあるので、セカンドオピニオンは必要かもですね😭

    • 7月16日
ままり

私が酷い副鼻腔炎になった時は週3くらいで3ヶ月通いましたが、本当に症状酷い時以外は抗生剤飲まずでした💦
ムコダインと鼻の漢方だけ処方してもらい、それも調子が悪い時だけ飲んでる感じです🙄


他の方も仰られてるように、他の耳鼻科行ってみてもいいかと思います😓

  • まの

    まの

    そうなんですね💦
    酷くないのに抗生剤ずっと飲んでるのは少し気になるので、、他の耳鼻科も検討してみます💦

    • 7月16日