
娘が1歳4ヶ月で言葉が出ないことが心配。託児所でお姉ちゃんお兄ちゃんの言葉を聞いているが、話そうとしない。ワンワンやにゃーにゃも言わず、心配している。
もう娘は1歳4ヶ月ですが、中々言葉が出ないのですが、大丈夫でしょうか??
私が仕事の時は託児に行っているので、お姉ちゃんお兄ちゃんが言っている言葉を聞いていると思うのですが、中々話そうとしません。
何か訴える時とかは、あーんーとかです。私が娘によくアンパンマンどれ??とか、パパどこ??とか話しかけていますが中々出ません。
まだワンワンや、にゃーにゃも言いません。でも、ワンワンあそこにいるねぇーとか言うと指は指します。
それでも少し心配で💦💦
女の子は早いと聞きますが、まだ話そうとしないので心配です😭😭
大丈夫なのでしょうか??
- 娘大好き💕(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳4ヶ月の男の子がいます。
我が家も何も喋りません😱
お父さんお母さんと呼ばせたいのでママパパなども言いませんし、ワンワン、にゃーにゃも勿論言いません!笑
回答になっていないですが私もすごく焦ってます😭
お気持ちわかりすぎて投稿してしまいました!すみません🙇♀️

退会ユーザー
1歳4ヶ月の息子がいますがわんわんや、にゃーにゃーとか言わないです💦
指差しはします。
ばぁっとはーいしか言わないです!上の子も似たような感じでしたが2歳半の現在は話してますよ!
-
娘大好き💕
そうなんですね。
いないないばぁーは最近手でやるようになったのですが、言葉はまだでして😓
でもこっちの言っていることはわかっているみたいで、名前を呼ぶと手をあげますし、チャンチャンしてって言うと座ります。
いつかは話すようになると思っていても心配で。
気長に待ってみます☺️- 7月15日

˙ᵕ˙♡
その頃は何も喋れなかったです😭
指差しなどはありましたが、1歳半で3個くらいしか話せなかったですが、1歳半検診は引っかからなかったです🤔
今は少し言葉が増えましたが周りと比べると全然喋れません😆
ママとパパもたまに言ってくれる位でほぼ言わないです!
気まぐれ的なのは結構あるのかなと思ってます!
-
娘大好き💕
そうなんですね。少し安心しました。これから喋るように色々言葉を聞かせてあげようと思います。ありがとうございます😊
- 7月15日

ゴルゴンゾーラ
1歳9ヶ月で初めて単語が出ました!
大人が話しかけるのももちろんいいですが、子ども同士が話しているところを見聞きするとか、話しかけられるとかするとより影響されるみたいです☺️
保育園で働いている親類から聞きました!
うちは保育園行ってないし、近所に同じくらいの子もおらずということもあったから、のんびりなのかなと思ってます🤔
-
娘大好き💕
そうなんですね。私の娘は託児に行っておりますが、同じ月齢の子は娘だけでして、あとはお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるくらいです。
そのうち、お姉ちゃんお兄ちゃんが話してる事を聞いて、少しすつ言葉が出るかなぁって期待はしてます🎶- 7月15日

ママちゃん
娘もワンワン、にゃーにゃー言いません
言えるのはパパ、たっち、(ご馳走様)でしたくらいです
娘大好き💕
私も最初は、おとん、おかんって呼ばせたいなぁって思ってたのですが、さすがに難しいだろーなと思い始めて、最近は、旦那のことをパパって娘に聞こえるように言うようにしてます。
ホント焦りますよね💦💦
にゃーにゃとかの言葉は出なくても、どれが猫で、どれが犬なのかはわかっているみたいです。