コメント
minomushi
うちもそんな感じで、離婚お願いしました。拒否されましたが、、、😱😱😱
それでも話し合いしても平行線、毎回同じ話し合いの繰り返し、、、
なので、紙に私がどうしても譲れなくてお願いしたいこと(コロコロ意見かえるな。とか)を誓約書として書かせて壁に貼ってます。そして、一度離婚を突きつけているので、旦那にも多少危機感うまれたみたいで守ってくれてます。
私もイライラしたら旦那にぶつけてしまっていて。それは反省しました。
それはイライラしはじめたら『あー、もうしょーもない!どーでもええねん、どうせ無理やし。』とあえて声に出してからイヤホンつけて爆音で好きな音楽聞きます。旦那をシャットアウトして、これ以上イライラしないようにと、イライラをぶつけないようにしてます!
この工夫で、一番ひどい時期は乗り越えれてきた気がします、、、
にゃーや
Momさんこんばんは。
うちも旦那との関係で悩んでて、モヤモヤ中です。
周りの夫婦は幸せそうだなーと羨ましくなります。
私もこれからやっていけるのか、不安がいっぱいです。
モヤモヤしたときは寝れなかったりするので、寝る前に旦那と話しをして解決させて寝ます。それで、次の日はまた新たな気持ちで旦那と向き合ってます!
言えば、言った分返ってくるので悔しいですよねー(笑)
-
☆
こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*)
話し合いできていいですね!うちは言いたいことあっても肝心な時にはいないか寝てるので常に1人ぼっちな気がしてきて…話し合いは大事ですね★連休中に時間見計らってみます。- 9月18日
-
にゃーや
なかなか難しいかもしれないけど、きっと聞いてくれると思いますよ。本当の悩んでいるんだし、こっちは旦那さんが思ってるより必死なんだから、それが伝わると思います。
- 9月18日
fyuzu1247
同じくです。
私の話で申し訳ないですが…
うちは妊娠してから甲斐性のない男だと顕著になってきました。
喧嘩したら妊婦を夜中の公園にに放っぽりだす、気に入らないと外泊して音信不通
というものから
産まれる子供の事を考えずいまだ独身貴族、父親になる自覚がないなど
きりがありません。
言い返したいけど胎教に悪いので言葉に出しません。
この調子で出産したらきっと常に離婚がよぎるんでしょうね…
わたしも乗り越え方を知りたいです。
親や周りに相談したら、旦那はATMと思って生活費さえくれれば子供と生きていけるって言ってました。
-
☆
コメントありがとうございます(*^^*)
え…それはどんな理由だろうとひどいです!
我慢もよくないと思います(´・_・`)
産まれたら性格変わるとは限りませんもんね!
私は旦那の嫌な部分が出ないように接するよう心がけてます!あと、本当に嫌な時は子どものためって自分に言い聞かせてます笑- 9月19日
☆
ありがとうございます!
言葉にしてしまったらもう戻れないと思うのでそこまでする勇気は私にはないですが…参考にさせていただきます。
minomushi
あと、占い信じるかどうかにもよりますが、動物占いしてもらいました。
旦那は大器晩成型でゆっくり成長する、スピードはあるから失敗して学ぶこともある
私は無駄なことが大嫌いでなんでもソツなく出来る
ってとこで、『なんでそんな無駄なやり方すんのよ!』ってイライラしてたのが、あ、そういう人間なんだ。とスッと納得できるようになりましたよー😁