![しとろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳をやめて完ミに切り替えたけど、新生児が母乳を飲んでいるのを見ると少し後悔しています。母乳はもう出ないので悲しい気持ちです。
母乳やめて完ミにしました。
4ヶ月で母乳を完全にやめて完ミにしました。
理由としては
陥没乳頭で授乳が毎回大変だったこと
だんだんと母乳が出なくなりミルクを飲ませる量が増えてきたこと などなどです。
でも、今新生児と同居していて(旦那の兄の子)
新生児が母乳を飲んでいるのを見ると
「あ〜母乳頑張って飲ませれば良かったかな…」とか
「母乳の方が娘も嬉しいだろうな…」とか考えちゃいます。
でも、もう母乳は出ません😭
少し悲しい気持ちで過ごしています。
- しとろん(2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![くらぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらぴー
痛いほどわかりますよ!!私も1人目の時そうでした。母乳あげようとするとギャン泣き😭母乳の話がとてもつらくて、ミルクを人前であげるのもなんか恥ずかしいような気もして😭
ちなみに生後半年くらいで完ミにしました。けど、全然問題ないし、過ぎてみれば懐かしいなという感じです☺️
しとろんさんはお二人目とかも考えてますか?先日2人目が生まれたんですが、1人目より母乳が出て今は直母できてます。ミルクもあげてますが^ ^
ですので、女性の身体は何が起こるかわかりません笑!
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
わたしも5ヶ月で完ミにしました🍼
義姉は会うたびに母乳か
聞いてきて、
自分はたくさん出るとか
息子は飲むのが上手だとか
毎回言われて辛かったですが
完ミでも今まで風邪も引かずに
元気いっぱい育ってくれています☺️
母乳だけで子どもとの繋がりが
あるわけではないので
大丈夫ですよ💪🏻✨
辛い思いしながらも
4ヶ月頑張りましたね🥺
お疲れさまでした♡
-
しとろん
義母が3人の子供を完母で育て上げたので「お腹すいたのかな?おっぱいかな?」って言われると辛いです😔
母乳=免疫のイメージがありますけど、そんなこと無いですよね😌👍🏼
「母乳だけが親子の繋がりじゃない」って本当そうですね😭💓
ありがとうございます♪- 7月15日
-
s
泣いてる=おっぱいにされるの
辛いですよね(´・ω・`)
完母の甥っ子常に鼻水垂らして
風邪引いてるので
全く関係ないと思います👌🏻✨
心ない発言をしてくる人も
なかにはいるかもしれませんが
スルーしちゃいましょう!- 7月15日
-
しとろん
そうなんですよね…
泣いてる=お腹すいてるおっぱいが辛すぎて病みました😆🔥
完母の甥っ子さん可愛い🤣💓
関係なさそうですね👶🏻
ありがとうございます😔❤️- 7月15日
![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃ
私の母は薬を飲んでいて、母乳育児ができなかったので、私は完ミで育ちました🙌
初乳すら飲んでいないですが、特に風邪を引きやすいとかもなく、健康に育ってます😆
母乳で育てて欲しかったとか一度も思ったことありませんし、今も母が好きですよ😌
-
しとろん
そうだったんですね😌
大事なのは母乳で育て上げる事よりも深い愛情を注ぐ事ですね😭💓
ありがとうございます♪- 7月15日
![千晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千晴
寧ろ4ヶ月まで頑張ったなんて、すごいです!
私は1人目は2ヶ月で断念。
2人目は初乳飲ませたらすぐに完ミに切り替えましたよ。
母乳外来で言われたんですが、母乳だろうがミルクだろうが家族が笑顔でいられるのが1番!です。
授乳を苦痛と感じてる人よりも、ミルクを美味しそうに飲む子どもを見ながら笑顔でいる家族の方がいいですよね。
これから離乳食とかも始まって、ミルクとか母乳とか関係なくなるのでw
-
しとろん
私も母乳外来行ったことがあります。
私の母乳外来では「母乳出るなら頑張って続けなよ。母乳止めるなんて親の都合だから」っと言われちゃって😔
でも、ミルクでも娘は幸せそうにゴクゴク飲むし、私も笑顔だし、パパも参加出来るから良いですよね✌🏻
たしかに、これから離乳食です…笑
また新たな問題が発生しますね👶🏻🔥
ありがとうございます♪- 7月15日
-
千晴
それはハズレな助産師さんでしたね😭
親の都合で全然いいじゃないですか!育てるのは親なんだからw
すくすく育てばそれでokです!
無理せず育児楽しんで下さい💕- 7月15日
-
しとろん
はい!無理せず今の時間を楽しみたいと思います😎❤️❤️
ありがとうございます😭- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も完ミです。
今娘が2ヶ月半ですが、私は退院後2週目くらいから完ミにしました。
お気持ちわかります。
なんとなく完母こそが素晴らしい、的な考えの方も多いように感じますが、でも個人的にはそんな事ないと思います。
ちゃんと毎日成長を見守り、変化に気をつけてお世話をし、精一杯の愛情を注いであげられたら、授乳方法は人それぞれの状況で選んで間違いではないと思います!
私はミルクにしてから気持ちや体力にも余裕がもてました。上手くできないことも多いですが、前向きに毎日奮闘してます!
うちの子は毎日ミルクをよく飲んで、よく寝て、ニコニコご機嫌に過ごしてくれています。とってもいい子です。
成長もとても健康的です!
お互い自分の選択に自信を持って、沢山愛情を注いで育てましょう!
頑張りましょうね。
-
しとろん
完母推しの人って未だに居ますもんね…傷つく人が居るのに😭
そうですね。
お母さんもお子さんもニコニコしあわせな育児したいですね❤️
頑張りましょう!!- 7月15日
しとろん
ミルクを人前で飲ませるのが少し罪悪感のような恥ずかしいような…ありますよね😭
はい、2人目考えています💓
やっぱり女性って強いんですかね〜!どんどん進化していくんですね😆🔥
ありがとうございます🥰