※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやえんどうまめ
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の男の子が、ミルクを飲む時間にぎゃん泣きして困っています。フォローアップミルクもあまり飲まず、皆さんはどうしているでしょうか?

一歳2ヶ月の男の子がいます。

そろそろミルクを卒業したいのですが
四時間起きにミルクを飲みたがってぎゃん泣きです。
一回の量は100~120cc
朝はなるべくフォローアップをあげてはいますが嫌なようであんまり飲みません。
皆さんどうしてますか?

コメント

もこもこ☆

ミルクってフォローアップミルクではないんですね(;´Д`)
メーカー変えてもダメですかね?

さやえんどうまめ

赤ちゃん用のミルクです!

朝だけフォローアップで他のメーカーはもっと飲まなかったです。
どうやって赤ちゃん用ミルクを辞めましたか?

もこもこ☆

赤ちゃん用ミルクを飲んでたタイミングに離乳食が入ってきたのでその部分はミルクあげなくなったので自然に飲む機会が減ってきましたよ。

もこもこ☆

失礼ですけど、1歳2ヶ月って事は離乳食は3回ですよね?
食後に毎回ミルク飲ませてます?

さやえんどうまめ

そうですよね。。。
離乳食三回で沢山食べますが
どうしてもミルクを飲みたがるんです。

もこもこ☆

そこを辞めさせるのは子供の意思では無理なのでお母さんがいくら泣かれてもご飯だけで終わりの癖を付けてあげないといつまでも終わらないと思いますよ。1歳2ヶ月ならまだ言葉は喋れなくてもお母さんの言ってる事は少しは理解し始めてると思いますから、ギャン泣きされても頑張って辞めさせた方がいいですよ。

ange

たくさん食べていても食事の量が少ないのかな?
うちは食事量が増えたら欲しがらなくなりました。ただ食べていてもどうしても小柄なので、私が心配で勝手に寝る前のフォローアップだけは続けていますが、あげなければやめられそうです😅
まずはギャン泣きでも、食後はミルクの習慣をやめる癖づけからですかね💦飲んで機嫌が直るなら飲ませちゃう気持ちもわかりますが。

ひろ

うちは2歳3ヶ月で、フォローをまだ飲んでます(笑)もはや習慣で、離乳食完了後の頃は、最初は朝夕寝る前と3回あげないとだめでした。
いまはやっと夕方に一回になりましたが毎日欠かさずです。牛乳よりいいか~と割りきるようになりました。
不通のミルクは、突然やめさせました。泣いてもフォローだけ!そのうち諦めてフォローに移行しましたよ。

ちなみに完全に余談ですが、EXILEのあつしも赤ちゃんミルクを牛乳がわりに飲んでるそうです。メーカーの人に聞きました。