※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ🔰
ココロ・悩み

旦那が「鏡」という名前を子供に付けたい理由について悩んでいます。他人の評判や子供の将来を考えると不安です。旦那の気持ちは嬉しいが悩んでいます。

子供の名ずけで迷っています。

男の子を出産予定で、旦那が子供に「鏡」(かがみ)と
付けたいと話しています。

理由は
①2人の心を写すもの、世界を明るく照らすもの
②自分からは出しゃばらない、でも光があればいつでも輝く
③ムカついた時、喧嘩した時自分の顔を鏡に映して見てみよう
④三種の神器にも含まれる古来から神聖なもの
⑤やっぱ美しい日本語かっこいい
⑥他と被らない、唯一無二。でもわかりやすい
⑦2人で「かがり」に行った時思いついた

旦那がLINEにて教えてくれました。
私も旦那の希望に応えたいと思っているのですが、
鏡を訓読みで他人から変に思われないかなど
不安になる事があります。

キラキラネームなどのつもりは全くないのですが、
知恵袋などで聞くと少し批判的な声もあり・・・。

子供の一生に関わるので、本当にこれでいいか
旦那の気持ちはとても嬉しいのですが悩みます。
私の候補は因みに却下となりました💦

字画などは19字ですが、総画が大吉なのでそこまで気にしていません。

皆様のご意見、ご感想下さい。
出来ればですが、辛辣なご意見は避けて頂けると助かりますが、出来るだけ前向きに捉えようと思っています。

よろしくお願いいたします。

コメント

☺︎

割れるものなのでちょっと気になりますが…😣周りでは聞いたことのないお名前です👏🏻⭐️

  • のあ🔰

    のあ🔰

    ありがとうございます!
    私も割れる事を気になっていましたが、良い意味も多かったので、大丈夫かなと思い・・・
    音読みだとまだ受け入れ易かったのですが、虐められたらなど考えてしまって。

    • 7月15日
ym

私も割れると縁起が悪いのでそこが気になりました…💦
漢字を変えて「かがみ」くんにしたらそこまで気にならないかも?

  • のあ🔰

    のあ🔰

    旦那が1文字なので、多分同じ1文字が良いんだと思います。
    3文字漢字などわたしも検討してみたのですが、なかなか受け入れが悪く・・・

    • 7月15日
  • ym

    ym


    私の上司(男性)も、自分が1文字だから子供も1文字にしたい!と言って1文字にしてたので、男性はそういう気持ちがあるのかな?と思っちゃいました🤣

    「鑑」でかがみくんだと頭良さそうでかっこいい気がします!

    • 7月15日
  • のあ🔰

    のあ🔰

    男性は自分と同じ事を望むんですね😂
    鑑君!確かに利発な感じですね!!旦那に推薦してみたいと思います!!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

「鑑」という字はどうですか?😊

  • のあ🔰

    のあ🔰

    鏡よりもその漢字の方が受け入れ易いですかね!
    旦那にももう一度聞いてみます!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと画数が多いので苗字とのバランスによってですが、鏡よりはいいかなと思います☺️
    旦那さん名前真剣に考えてて素晴らしいですね✨

    • 7月15日
  • のあ🔰

    のあ🔰

    ありがとうございます😭
    歳上の旦那なのですが、思っていた以上に真面目に考えてくれていたので、無下には出来ず🥺
    小学校で習う漢字でもあるので、検討してみます!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

らき☆すたってアニメにいたような気がします❗️
私はすきです、理由もいいし

  • のあ🔰

    のあ🔰

    ありがとうございます!
    私も久しぶりにらきすたの柊かがみちゃんいた事を思いだしました😂すきと言って頂けて本当に嬉しいです!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も漢字一文字で、かっこよくて被らない名前いろいろ探していましたが、
    かがみくん!
    それがあったかー!と思いました😳
    かがみくんってイケメンっぽい響きですし、被りにくいけどキラキラ感もないし✨

    • 7月15日
  • のあ🔰

    のあ🔰

    本当ですか!?
    被らないのも重要ですよね!!
    私もまさか、かがみ君は想像していなかったので😂
    小学校4年で習う漢字だよと、そこも考えてくれていて、旦那が真面目に考えたんだなと気持ちが嬉しく☺️同じ心境を考えて頂き感謝です!!

    • 7月15日
❁¨̮

ほ〜
すごい名前(かわってるな〜!)って印象です!

  • のあ🔰

    のあ🔰

    私も鏡をそのまま読ませる発想に驚きを隠せませんでした💦
    読めなくないのですが、そのまますぎて・・・
    理由が真面目に考えてくれているので、気持ちも大事にしたく、余計迷ってしまいました。

    • 7月15日
レッサー

意味はとても素敵だなと思いました。
鏡という字を使うのであれば、読みは、「あきら」とかにしてもいいのかな?とも思いました。。

鏡=かがみ。
少し名前にするには、ストレート過ぎるかなーなんて印象を私は持ちました。

  • のあ🔰

    のあ🔰

    やはりあまりにストレートですよね💦私も本当に訓読み?と確認したのですが。せめて読み方などもう一度検討してみます!

    • 7月15日
  • レッサー

    レッサー

    ストレートに読む事にも強いご両親の想い、意味があるなら、良いとも思いますが、迷ってるのではあれば、読み方や漢字などを検討してみても良いのかもしれないですね☺️

    • 7月15日
  • のあ🔰

    のあ🔰

    旦那はそれ一択なのですが、私が本当に大丈夫かなと・・・。私自身周りに左右されやすいのもあるのですが、旦那の希望に沿いつつ、もう少し検討してみようと思います!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

らきすたのかがみんを思い出しました☺️
割れるとか、そういったものが少し気になりますが、素敵な名前だと思います。

  • のあ🔰

    のあ🔰

    ありがとうございます😭
    漢字に色んな意味もありますが、良い方を捉えていこうと旦那も話していて☺️
    素敵と言って頂き嬉しいです!!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大切なのは両親が愛情もってつけたことを、理由とかを子供にちゃんと伝えてあげられることだと思うので!🥰
    ウチの子の名前も画数では大吉とかじゃなくて普通だったのですが、私たちが一生懸命考えたので、大吉の名前とかには変えませんでした!🥰

    • 7月15日
  • のあ🔰

    のあ🔰

    字画などそうだったのですね。
    旦那が私と子供の事を真剣に考えてくれており、安易に決めた訳じゃないので、子供にちゃんと話せる自信はあります🥺
    2人の気持ちを大事にして名付けようと思います!!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私は反対します…。
そもそも物の名前は何か嫌です💦
子どもに「まがたま」君とか
「つるぎ」君と名付ける勢いですよね……笑
(三種の神器)

加賀見○○ とかの名字ならまだしも
名前はやめてあげてって感じです💦

  • のあ🔰

    のあ🔰

    花や季語を入れる名前の方も多いと考えています。
    ご意見も踏まえ吟味してみます。

    • 7月15日