![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
私は元が逗子市で今横浜市に住んでます💦
逆に離れた側からなんですが参考になったら嬉しいです!
メリットはやっぱり逗子の方がすぐ海に行けたりして自然を身近に感じられました☺️
また治安も逗子の方がいい気がします💦
電車も京急、JRどちらも始発駅があるのですごく楽だと思います!
デメリットは森が近かったせいか夏は特に虫が出てました…💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
地元が茅ヶ崎→平塚→藤沢→鎌倉(大船)→横須賀→伊勢原→寒川→茅ヶ崎市に出戻りました🤣
藤沢はかなり広いので、辻堂駅周辺だと車の混雑はありますが、テラモ、モール、ミスマとかあるので買い物には便利です!
ですが、藤沢から離れると坂道が多かったり、大きいモールが遠くになったりするので、辻堂寄りがいいかなと思います。
鎌倉にいた時は、大船駅から徒歩15分だったんですが、通勤時間になるとすごい人だかりで、満員電車ばかりでしたが、南口へ行くと、商店街もあったりスーパーもあるので街並みは普通でした。私が小学校の頃は本当何もなかったので、それと比べるといいと思います。
平塚は、私には合いませんでした。チンピラが多い…
伊勢原はのどかですが、やはりヤンキーやチンピラが多かったです。
-
まろ
凄い地元の方なんですね✨
めちゃ藤沢市みてました!笑
私は子供の環境を考えると藤沢市は安心かなと思ってます。
平塚はやはり私もイメージが良くなくて、やめました。
他の候補もなんとなくやめる方向になってます、、
元々は小田原市も興味があり物件も見ました。私は小田原はとても気に入ってるのですが、地盤(地震、津波の心配)がどしても気になってました💦(それがなければ私はとても好きな町で即決してました。)
ただ、田舎者の私には藤沢駅、茅ヶ崎の駅周辺は都会過ぎて、、😅物件も少し高いな〜と感じでたのすが、小田急の長後というところも藤沢市とさっき見ていて、駅の閑静な感じの雰囲気、市も藤沢市というのが良さそうな印象なのですが、あの辺りは治安は悪くはないですかね?(知ってる範囲で構いません🙇♀️)- 7月20日
-
退会ユーザー
茅ヶ崎、辻堂の駅前はやはり物件は高いです…
南側が高いですが、北側は安い所が多いです!
寒川とかも匂いが臭い所がありますが、どんどん住宅街になってます。
道もまぁ狭いですが、相模線があるので茅ヶ崎で乗り換えも出来ます。治安もそこまで悪くないですね。
確かに小田原は地盤が弱かったり、山が多いのと、狭い道が多いので私は、観光地でいいやと思います。
藤沢市は、茅ヶ崎よりも子育てにはいいかなとは思います。
ゴミの分別が面倒だなと地元から見ると思いました。
茅ヶ崎のゴミ分別は、弁当のプラを洗わないで燃えるゴミに出しても平気なんです。納豆とかも洗って捨てるではなく、洗わないで燃えるゴミでOKなので、そこら辺は楽です🤣
藤沢は離れると車がないと不便だったりしますが、電車が小田急線もあるので、通勤する方はいいかもしれません。
長後は昔友達が住んでましたが、その当時はやはり、田舎でヤンキーしかいないイメージでしたね…
今は違うのかなぁ?とは思いますが、私的には湘南台が好きです🤣- 7月20日
-
まろ
はい、、
横浜市住みですが、普通に藤沢市のが高く感じてます😥
ゴミ、、地味に大切ですね!笑
その点、茅ヶ崎市のがいいって事ですね!
長後。そうなんですね😲覚えておきます。
湘南台やはり人気ですね!💦
因みに、湘南台まで行くと海風で建物が劣化早いとは聞いたのですがその点は気にならないのでしょうか?- 7月20日
-
退会ユーザー
横浜の方が高いのかと思ってました!!
藤沢にいた時、分別が面倒で嫌でした😩
えっ?
そーなんですか?
実家が茅ヶ崎の海沿いなのでいつも自転車は錆ちゃうんですが、湘南台は全然平気な気がしました!
建物が劣化早いと言うなら、実家はもっとヤバいって言う事ですよね?
んー??
みんな新築買って住んでますが、そー言った話はした事ないので、あるある話なのかなぁ??
洗濯物が潮風の匂いがしたり、夏の夜は海の香りがします🤣
でも、私は大好きな匂いです!海嫌いですけど🤣
湘南台の方で建物が劣化早いって言う話もあまり聞かないです。- 7月20日
-
まろ
多分、かなり場所にもよるかとは思いますが、、
私は湘南台とか見ていて、さすが人気エリア高いな〜と感じました。笑😂笑
ゴミの分別ですね🤔💦
あっ!なるほど!
そしたら、、善行
や日大前?や藤沢本町とかも潮風の劣化とかはそこまで気にしなくて大丈夫なんですかね?
すみません。夫婦共に海なし県の人間で。😂笑
ネット情報を気にしてました。笑
すみません💦ネット情報なので、ご実家、大丈夫だと思います😭✨
それが気になっていて、中古マンションも視野に入れていたので、それが事実だとすると辞めようかな、、と思ったくらいです。- 7月20日
-
退会ユーザー
善行は、坂道が多いですよ!!
駅前とかはスーパーがあったような??
夜は真っ暗です😱
六会日大前(むつあい)は、ちょっと自転車で走ると湘南台まで行けますね👍
そして、大庭にも行けます👍
駅前は本当寂しいかもしれません。
藤沢本町は、車の出入りがあちこちから凄いのと、混雑凄い時は凄いです!駅前は狭いです。
見た目は劣化と言うより、昔からある家が多いので何とも言えませんが、もしかしたら潮風は通ってるかもしれませんが、茅ヶ崎や海沿いに比べたら気にしなくてもいいのかなぁ?と思います。
自転車は確かに錆やすいですけど😩
むつあいに住んでる友人はそんなすぐ錆びる?と言ってたのを思い出しました!
ネット情報も当たってる事もあるので、絶対間違いとも言えませんし、私も間違ってる所もあるかもしれません…
マップで外観見てみたり、散歩やドライブがてら車とか通って見て良さげだなぁ?と言う所はありますか?
そー言った所がいいんじゃないですか?
私はやはり、昔からある田んぼ、川、山は避けてたり、水捌けが悪い所は嫌なので、地名見ちゃうと、えっ?大丈夫?って思ってしまって中々引っ越しや戸建てを買う事が出来ないんです😭- 7月21日
-
まろ
坂多いのですね💦
真っ暗か、、駅前はスーパーありますね!
なるほどー💦
むつあいは割といい感じなんですね!
なんとなく、私はむつあい、善行、長後の様な静かそうな駅が好きかもしれません、、。ストリートビューとかで見た印象ですが、、。
大きな町(藤沢駅)とかはたまに行けばいいかな〜みたいな。(いま、住まいが東横線ですが、武蔵小杉とか子育て世帯多くてどこに行っても混んでて、、)そんな事を思いだしたので、比較的、そこにアクセスしやすいところのが
生活はできるかな〜と勝手な予想ですが🤔
藤沢本町は車凄いのですね💦
あの、むつあい、善行、長後とかは車の道、難しいですかね、、?(車を検討してます)
たまたま、ネットで見かけて、、少し気になっただけです😂
実はまだそのエリア行った事無くて、、でも、いまは賃貸なのでできれば横浜市をでてもう少し郊外にと考えておりました。
学生の頃の友人(藤沢市にいる)や最近、児童館?で知り合ったママさんと話してて、藤沢市に興味持ちました。
m♡sさんはまだ家は購入してないのですかね?
あ、すみません。
横浜健物という不動産(会社?)湘南エリア中心の会社の様なんですが、ご存知でしょうか、、?- 7月21日
-
退会ユーザー
夜に行動が多かった時だったので、真っ暗なイメージでした!スーパーありますよ👍
むつあいも駅前にスーパーあります!
どの駅前もスーパーはあるかと思います。
何せ藤沢市は駅から離れてても、湘南台行けたり、辻堂行けたりもするので、アクセスはしやすいですね!
藤沢は保育園や幼稚園が戦区らしいですよ!
ちゃんとした答えにはなってませんが、シングルの知り合いが中々入れなくて困ってるって言ってたのを聞きました!
狭い道もありますが、全然難しくないです!
私、しょっちゅう車で湘南台の方へ行くのでその辺通ってます!大きい道もありますよ。駅前だと狭いかもしれませんが…
もしかしたら、茅ヶ崎の方が道狭いかもです!自転車も多いし…どこも慣れちゃえばどってことないですよ👍
私的に東京とか、何もない田んぼ道が怖いです😱
まだ購入してません😭
上の子が中学なのでなるべく学区を変えたくないんですが、昔から住んでる方が多いのと、小、中、高、幼稚園、保育園が近くにまとまってて中々ないんです😔
横浜建物ですか?
聞いた事ないですね…
どんな建物だろう??- 7月21日
-
まろ
遅くなりましたー( ; ; )
なるほど、、
あんまり人が来る駅が好きではない私はザ人気駅よりもその、付近に行きたい傾向がありました💦
幼稚園も激戦区なんですねー😢
上のお子さんって、、そんなに大きいのですか!!!ちょっと驚きました!
えっと、藤沢市が昔から住んでる人が多いんですか?学校がまとまってるのですね??
あ、なるほど!
大丈夫です🥺たまたま、見てた家がそこので、ご存知ある会社かな?と思っただけです、、
欠陥住宅とかだったら怖いので、、気にしないでください🥺- 7月23日
-
まろ
すみません。因みに飛行機の音は気になりませんか、、?- 7月23日
-
退会ユーザー
確かに人が多い所よりかは静かな所がいいとおもいますが、むつあいは確か、日藤(日本大学藤沢高校、中学、小学)の子達がよく通るので朝や夕方は多いかもしれません。
湘南台も駅前は人が多いですが、少し離れると車しか見かけないかなぁ?
湘南台より北の方はあまり行った事ないのでわからないのでそこはすみません。
あっ、私の住んでる地区が昔から住んでる人が多く、学校もまとまってるんです!
そーなんですね!
私はまだその名前は聞いた事ないです😔
よく聞くのは、ニスモですね🤣- 7月23日
-
退会ユーザー
飛行機?
基地の飛行機の事かな??
うちは気にならないです!
頻繁に通るとうるさい場所もありますね。
場所によったりです!- 7月23日
-
まろ
なるほど!キャンパス?が多い感じですかね。
分かりました!ありがとうございます。
あ、そういう意味ですね!
理解しました!
ニスモ、、?地元の不動産会社ですかね?- 7月23日
-
まろ
それです!綾瀬市にあるところですかね?
場所によってですね!
分かりました!- 7月23日
-
退会ユーザー
大和は、うるさいかもしれないです…
外人も多いので、基地の近くの大きい公園は子供も沢山います。
茅ヶ崎でもうるさい時はうるさいので、この近辺は仕方ないと思いこむしかないかなと…
夜は静かなので、日中だけですね。
ニスモは地元なのかなぁ??
最近すごく多いです!- 7月23日
-
まろ
すみません🙇♀️
またまた質問になっちゃうのですが、藤沢市は中学まで給食は出ていますよね?
また、医療費は小学校までは無料ですか?中学は所得やっぱりありますかね、、?
また、コープやパルシステムのような宅配はあるエリアですよね?
私は善行辺りが気になっていて、色々と気になってきたので質問させて頂きました🙇♀️- 7月26日
-
退会ユーザー
藤沢市の中学は給食出てますが、不味い学校もあるらしく、結局はお弁当らしいです!
そして、医療費は中学卒業までかな?
私は子供がいなかった時に住んでので、そこまではわからないので申し訳ないのです。
コープやパルシステムは宅配出来るエリアじゃないですか?
出来ない所もあるかもですが、私も茅ヶ崎ですけど、コープとパルシステムとオイシックスを利用してます👍- 7月26日
![ちゃちゅちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゅちょ
横浜→鎌倉→横浜に出戻り(?)ました😅
鎌倉はやはり、車移動が不便でした💦
抜け道も少なく、観光地に近いとほんと混むので…💦
土日とか鬼でした😅
車移動したかったらめちゃ早く家出ないと、自宅付近で渋滞に巻き込まれるというオチで…💦
ただ鎌倉はどんどん新しいお店できるし、大船駅あたりも開発激しいので、飽きなかったです。
-
ちゃちゅちょ
朝散歩するとリスが電線🐿走ってたりとか、自然を感じられてそこは好きでした🤗💛
- 7月15日
-
まろ
そうなんですね😨
抜け道ないんですか、、
あの、鎌倉市は広くて大船辺りもだったと思うのですが、その辺りでも渋滞してるのでしょうか、、?- 7月16日
-
ちゃちゅちょ
大船は祖父が住んでたんですが、そこらへんはまだマシかな、てかんじでした。
住んでたのは二階堂なので、もれなく観光客の渋滞に巻き込まれてました😅
どこ行っても団体だらけだし。
お店は行列だし。- 7月17日
-
まろ
そうなんですね😲
分かりました。
ありがとうございました。- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
地方出身で一人暮らしで藤沢市に住んでましたが結婚して横浜住みです。辻堂に住んでましたが、海も近くモールもあるし、のんびりしていて雰囲気が好きでした。引っ越したくなかったくらいです。笑
藤沢市は子育てにも優しいみたいですし。
引っ越す際に鎌倉も視野に入れてましたが、税金も高いみたいですし、都内には出にくいみたいでやめました。鎌倉は好きですが、たまに遊びに行くくらいがいいのかなと😅
-
はじめてのママリ🔰
因みに海が近い場所は今後大地震が来た時に被害に遭う可能性もあるので、ファザードマップや地盤を調べた方が良いですよ。
- 7月15日
-
まろ
今は横浜市住みなんですね☺︎
鎌倉市、税金高いんですね💦見てみます💦
ハザードマップ大切ですよね!
夫婦の中で他に候補に上がってるのが小田原市も考え中だったので東海道線、横須賀線はどこをとってもハザードマップ見て吟味が必要かなーと思ってました😅💦
この時代ですし😥- 7月16日
-
まろ
なんとなく、辻堂、藤沢を選ぶ方ってサーフィンが好きなイメージがあるのですが、、そうじゃないファミリーもいましたか、、?
知ってる範囲で印象教えてください🙇♀️
また、コープやパルシステムとかネット宅配はありましたか、、?🚚- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
サーファー多いです!でもチャラい感じではないかなぁ。バーで知り合った方には海が好きで都内から引っ越してきた人や、この土地が気に入って地方から引っ越してきたと言う人もいました😉
普通にファミリーも多いです!私は辻堂駅のモールの裏側に住んでましたが、住所だと茅ヶ崎市になります。辻堂駅周辺は茅ヶ崎市と藤沢市の境なので、辻堂駅で探すなら茅ヶ崎も入れてみても良いかもしれません。コープはあるはずです!
鎌倉は市民税の他に、横浜の緑地計画みたいな税金があったような。。- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
最初辻堂駅の海側(藤沢市)に住んでいて、引っ越して茅ヶ崎市になった感じです!
- 7月17日
-
まろ
茅ヶ崎市だと何か雰囲気違いますかね?- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
変わりませんよ!駅は変わらないので、住む駅の雰囲気だと思います。茅ヶ崎駅に行くとまた雰囲気違いますけどね😃
税金とか子育て支援とかが市によって違うのでそこですかね🤔- 7月18日
-
まろ
そうなんですね😲
茅ヶ崎市も藤沢市もそこまで雰囲気は変わらずなんですね!
市の支援?が違うくらいで!
治安も悪くはないですよね?- 7月19日
-
はじめてのママリ🔰
治安は場所によると思いますね。藤沢市、茅ヶ崎市でも広いですし。横浜市でも治安悪い所ありますしね😅川崎にも住んでましたが路線によって全然違いましたし。辻堂駅周辺はお店が多いし平和な感じでした。
- 7月20日
-
まろ
確かにそうですよね😥
全て住めるわけではないので購入するとなるとこうやってこちらや、ネット、不動産情報で色々と聞いてしまってます😥
色々と参考にさせて頂きます!
ありがとうございます😭- 7月20日
![私は最強😎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は最強😎
転勤族で色んなところ住んでたけど、藤沢の辻堂で家買いました!子育てしやすい、買い物便利、公園多い、デメリットありません!😂😂
-
まろ
そーなんですね!
確かにバランス良さそうですもんね🤔
他に小田原市も候補に入れていて迷い中です、、🤔
あの、なんとなく藤沢市を選ぶ方はサーフィン🏄♀️好きなイメージなんですが、そうでないファミリーさんもいますかね、、?- 7月16日
-
私は最強😎
藤沢市子育てしやすいから、子育て世代多いイメージです!サーフィンしないファミリーも多いですよ!うちもサーフィンしないです!😂
- 7月17日
-
まろ
あの、、飛行機の音とか気になりませんか?
確か自衛隊基地?があったかと思ったのですが、、- 7月23日
-
私は最強😎
気にしたことないです!むしろ子供喜んでます!ここ何年随分減りました!雨の日?だけ飛んでる気がします!ちなみにうち子供2人ども辻堂生まれで飛行機の音で起きたこと無かったです!すごく低く飛んでるので、初めてびっくりかもしれんません😂
- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高いと思いますが、藤沢の湘南台エリアは良いかなと。小田急、市営地下鉄、相鉄、バスにタクシー、駅前にはスーパー3件有りますし住みやすいかなと。
私は横浜市泉区でしたが、ゆめが丘駅辺りに新たに色々出来るため、住みやすさなど変わるかもしれません。
鎌倉市は税金が高く車が裏道など走り難い💢と友人。同居しなきゃ良かったと話してます。
-
まろ
そうなんですね。
覚えておきます。
鎌倉市、、色々と不便が多そうですね、、
こちらの皆さんから色々とコメントいただくうちにやめておこうと思いました、、。
そのご友人?は同居されてたのですね。
もし、ご存知でしたら藤沢市で悪い土地というかここはさせた方が(治安悪い)とかご存知でしたら教えてください🙇♀️- 7月16日
-
退会ユーザー
長後駅はオススメはできません。私的にですが。スーパーは小田急OXしか多分ないのでは?微妙に高いです🤣
藤沢本町は神奈川県最難関校の湘南高等学校がありますし。
お子さん重視なら藤沢本町か桜ヶ丘駅…善行辺りかなとは思います✨
通勤も全てでしたら、湘南台駅はやはり人気ですよね😊
今は私が知る頃よりはかなり発展してるので、不動産と話すのがオススメです。
因みに、田中土建さんは家賃などメチャメチャ高いので、他の不動産がオススメですよ😊- 7月17日
-
まろ
ありがとうございます🙇♀️
少しみてみようと思います。- 7月18日
-
まろ
あの、、こういうのって地元不動産と話すのがいいのですかね?🤔- 7月19日
-
退会ユーザー
不動産によりますが、藤沢市で考えるなら絶対止めてもらいたいのは田中土建ですかね。無茶な料金内訳され購入を半ば無理矢理、と同級生から聞きました😭担当によりますが😰
注文住宅でしたら、タマホームやセキスイハイムや大和ハウスがオススメかなと。
セキスイハイムのがお洒落だなーと感じましたね🤔
タマホームやダイワハウスは収納が目立たないのが良いな〜と。
友人や同級生の自宅なので、多分注文したりしたのかな?と。- 7月20日
-
まろ
ありがとうございます。
覚えておきます。
あの、、因みにお住まいだった?泉区?は環境的にどうでしたか、、?- 7月20日
-
退会ユーザー
泉区和泉町は今は泉中央南や西になってますね。
これから、泉区のゆめが丘駅はガラリと変わります。1つの町みたいになる計画です。
環境…住む場所によりますが…。
住むには微妙に不便です。これも、弥生台駅周辺や南万騎が原駅周辺なら住みやすいかなとは思います😊- 7月20日
-
まろ
治安はその辺りならば悪くないって感じですかね?- 7月20日
-
退会ユーザー
治安に関しては、泉区は良いですね😊
- 7月20日
-
まろ
すみません。
藤沢市って中学まで給食は出ていましたよね?
また、コープやパルシステムのような生協もありますよね?
いま、真剣に考えていて色々と気になってきました🙇♀️- 7月26日
-
退会ユーザー
知り合いに聞いてみました😊
どうやら、給食は弁当か給食かで選べるみたいです🥰羨ましい‼️
パルシステムやコープはあると思います✨
横浜市なら私でも藤沢市にします😊
夫がまた元の支社に戻らないかな、と思っていたりします🤣
小田原…魚美味しかった〜✨- 7月26日
-
まろ
ご親切にありがとうございます😭
そーなんですね!
ならばそこは良さそうですね!
やはり、、横浜市よりかは藤沢市ですよね!??
横浜市も調べて見てましたが、家も高くて狭い感じがして、、😥
旦那さんが戻ればくまさんも、藤沢市なんですか?😲
実は小田原市も視野にして考えていたんですが、地盤が気になって、、踏み止まった感じでした🙄
それがなければ小田原市も候補でした!(まだ迷いはありますが💦)
あ、。色々聞いてすみません💦
ベルハウスって不動産?(横浜市、藤沢市)を扱ってる仲介業者のようなんですがご存知でしょうか?- 7月26日
-
退会ユーザー
戻れは小田原市ですね😆
戻りで定年までなら、マンションか戸建購入するのに、と話してます(笑)
あと数年待てば、ゆめが丘駅一帯が建売やスーパーが出来るんですが、高いと思います🤔
横浜市は高い…家賃も税金も。早く現市長が落選しないかな、と母。
ベルハウスは聞いたことはありますが、評判とか聞いたことは無いです😰
戸建てかマンション購入ですか?- 7月26日
-
まろ
小田原市いいところですよね!
くまさんもいいとこだと思いますか!?
ゆめが丘は横浜市ですもんね!?
教えて頂いて見ました!駅がすごく大きいですね!?
あ、ベンハウスでした!
そうです。建て売りで見てました!
やはり大手のがいいのか、、迷いどころでした、、
たまたまいいなと思って見ていたところがそこだったので🙄- 7月26日
-
退会ユーザー
私なら、高くても大手にします😣
木造は止めて軽鉄にして。
インスマを見ると、後悔した!建売購入😭などあるので、見てみると良いですよ✨
旦那さん目線も大事ですし。
ウチは夫に任せます(笑)そう言うのは、やはり夫に任せたり、私の意見入れて相談しますね😌
私も建売見ますが…高すぎますよね😭- 7月26日
-
まろ
はい。旦那とも話してやはり売り立てならば大手を選ぼうとなりました。
ちなみに旦那は小田原市を気に入ったようでした。笑😂
人気エリア(湘南エリア)は高いな〜と思ってしまいます。また、横浜市も高いな〜と感じました。- 7月29日
-
退会ユーザー
夫は小田急小田原の富水駅で部屋を借りてました😆
もし、小田原にまた戻り定年までならば、大雄山線あたりでマンションなり戸建てなり購入したいな、と話してました😊
安いみたいです。- 7月29日
-
まろ
やはりのんびりするなば魅力あるところですよね〜小田原市🙄
もう迷いまくってます🌀- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
鎌倉市は、場所によるかもですが、土地を買ったあとになにか出てくる可能性があるのでその調査にお金がかかったと聞きました。そして、どこもこみこみです。祖父母宅がありますが、いつでも渋滞です。
逗子も鎌倉よりましですが、海沿いは混んでます。のどかですが、日常生活的には車がないと不便かもです。
藤沢はそこそこ住みやすいかなとおもいます。
-
まろ
えっ、、、???
鎌倉市、そんな事があるんですか、、😨
聞いてしまうととてもこわいです、、でも、そういうグレーな情報ありがとうございます🙇♀️
いいとこばかりでなく聞きたかったので、、、
やはり、その中だと藤沢市がいいという方多い様ですね🤔
他に小田原市も候補にいれていてとても悩んでました😅- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
鎌倉って、歴史があるのでまだ発掘されてないものが出てくることがあるそうなんですよ。友人はその調査のためにプラスで300万かかったと言ってましたよ。
- 7月19日
-
まろ
なるほど、、辞めておこうと思います、、、- 7月19日
![雪見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見大福
生まれも育ちも横浜市ですが家は辻堂で購入しました‼️
本当は横浜市で探していたのですが、土地が高すぎて…💦
辻堂は他の方もおっしゃる通り公園も多いしテラスモールで何でも揃うし医療費も小学生は全員無料、中学生は所得により無料です☺️
そして何より駅まで平坦‼️横浜市内で何回か引っ越しましたが、どこも坂が多かったので坂がないことに一番感動しました😂
うちはどちらかというと海寄り(ハザードマップでは津波は来ない所)ですが、海は好きではありません笑
-
まろ
なるほど🤔
確かに横浜市高いですよね😥
あの、、藤沢市って地盤とか断層は特に大丈夫なんでしょうか?
不動産から何か説明ありましたか?- 7月19日
-
雪見大福
地盤や断層は聞いたことないです💦
不動産屋から説明があったのは津波と飛行機(自衛隊)ですかね🤔- 7月19日
-
まろ
湘南台の方に基地?ありますね!
因みに購入したのは一軒家でしょうか?- 7月19日
-
雪見大福
綾瀬に基地があります‼️
今は戦闘機は滅多に飛ばないのでそこまで気にならないです☺️
むしろ子供は飛行機がたくさん見れて喜んでます😂
うちは一軒家です🏡- 7月20日
-
まろ
あの、、自衛隊基地の音は気になりませんか?- 7月23日
-
雪見大福
うちは海寄りなので基地の音は全く聞こえません☺️
- 7月23日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
地元は神奈川のド田舎ですが、藤沢市で一軒家購入しました!
湘南台寄りですが、不便なところは見当たりません!
交通の便もいいですし、ショッピングモールもたくさんあって最高です😊
-
まろ
湘南台寄りならば一軒家ありますよね!?
因みに駅から遠い一軒家でしょうか、、、
小学校とか?- 7月19日
まろ
やはり逗子いいところですよねー😭