
お迎えの時に話すのが難しい場合は、別の方法で相談するか悩んでいます。幼稚園の子のお迎えは1人の先生が、他の子の対応は別の先生がしているため、どのタイミングで話すべきか迷っています。
幼稚園、保育園、こども園の先生にちょっとした相談やお話がある時、連絡帳で話せる内容ではなくすぐにしたい話の場合、皆さんお迎えの時に先生にいいますか?
何て言いますか?
ちょうど同じ時間にみなさんお迎え来るからどうしたらいいのか悩んでます💦
担任の先生2人いますがこども園なので幼稚園の子のお迎えは1人の先生が対応してもう1人の先生はまだお迎えにきていない子達の対応になるのでどのタイミングで先生に話していいか分からなくて💦
- HP(7歳)
コメント

ちゃ
担任の先生に話したいなら降園後に電話します。

ねりわさび
急ぎでないなら連絡ノートに「直接ご相談したいことがあります。電話してもいいですか」もしくは「お迎えの時に直接お話したいです」と書いて、改めて時間を作ってもらうとかどうでしょう

てまりまりまり
私もこないだ上の子のことで話したい時があり、朝の登園の時に帰りにちょっと話したくて…と伝えたら時間作っててくれました🥺
別室で、とかではないなですがその時に補助の先生が入ってくれて担任の先生あけてくれました😊
HP
ありがとうございます😊
電話は思いつきませんでした💦