※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん(22)
妊娠・出産

トイレ中に赤ちゃんが泣いた時、お腹痛いけどどうすればいいですか?

1人の時、お腹痛くてトイレ中に赤ちゃん泣いたら少し泣かせてしまうんですがみなさんどーしてますか💦
泣き声きくとどーしてもはやく行ってあげたいってなるんですがお腹痛くて😭

コメント

deleted user

安全なとこにいるとおもうので少しくらい泣かせてましたよ〜😂☺️

pinoko

周りを安全にしてなら泣いててもトイレ行ってます🤲🏻

ちゅんのかあちゃん

私は腹痛で長くかかる…!と察した時は、トイレを開け放しトイレの前にバウンサー置いてトイレこもってました🤣
私の場合はですが、なんか泣いてると気になってソワソワして出るもんも出なくて(笑)
でも今振り返れば少し位泣いてても行けば良かったのかなぁと思います😅

すみっコでくらしたい

全然放置ですよ~
トイレで「元気に泣いてるわ~」ってゆっくりします(笑)

ちびやんばる

私は過敏性腸症候群の為、
抱っこするとすぐにお腹に刺激が来てトイレ、、、。
夜中の授乳ではお腹が冷えて、これまたトイレ、、、。
その都度赤ちゃん泣いてても、ごめんねー!!でトイレに駆け込んでました。
1人の時はトイレのドアをあけて。

アボカド

皆が皆で常に赤ちゃんに
べったりひっつけるわけでは
ないですよ大丈夫😭❤

生後1ヶ月ならそこまで動き回らないし
顔に布がかかったりしないような
環境にしてあげて、
赤ちゃんの安全を確保して
ゆっくりおトイレしてください😭!

育児頑張るママは素敵です!
無理せず頑張ってください☺️✨

deleted user

泣かせてますね😣😣

安全なところに寝かせてます

なぁ

寝返り前までは〝泣いてる=生きてる〟ということで普通にトイレ行ってました笑
動き出してからはジャンパルーに入れるetc.安全確保してます!

ままり

安全を確保して、しっかり籠ります🤣
泣かれるとソワソワしちゃいますが、すまんねぇと思いながら出し切ります💩