※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

子供の噛み癖について、ストレスや環境の変化が影響している可能性があります。優しく接することや、ストレスを減らす工夫が必要です。

ストレスですかね…?
最近、上の子がおもちゃを舐めたり、服を噛んだり頻繁にするようになりました。
テレビを見ながらのときが多いので、無意識なんだと思います。

昨年12月に弟が生まれ、今年4月から幼稚園に入園と環境がかなり変わりました。
頑張って幼稚園に行ってることや、家では私がよく怒ってしまうこと、弟優先になってしまうこと、思い当たることは沢山あります。

言い訳ですが、夫は忙しくてワンオペなのでなかなか余裕が持てません。
毎日優しくしなきゃと思っていますが、毎日怒ってしまって…
それが影響しているのかなと考えています。

噛み癖はどうやって治していったらいいのでしょうか?

コメント

km

テレビみながらだとボーッとしてる時だと思うので手持ちぶさたな感じでやってしまうんじゃないでしょうか🤔うちの子もたまにやりますよ。もともと指吸ってたのでその影響もありますが💦
あまりに頻繁ならテレビは消して一緒に手を使って遊べるといいですね。なかなか難しいところではあると思いますが‥😭

  • まこ

    まこ


    お返事遅くなってすみません💦

    うちも一歳半くらいまでガーゼハンカチを持つと指しゃぶってました😅
    ガーゼを渡さなくなると同時に指しゃぶりもなくなっていたんですが…

    独り言言いながらオモチャで遊んでる時はしないので、やっぱりテレビの時間を減らすのがいいですかね💦
    家事中はどうしても頼ってしまうんですが、気をつけてみます!

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

指摘せず上の子との時間を増やすのが1番なのかなと思いますがそれが難しいですよね💦
ご主人休みの日に下の子預けてちょっとだけでもお出かけや家ででも遊べれば違うのかなと思います😊

うちは出来るだけぎゅうして大好きを伝えるようにしています✋

  • まこ

    まこ


    そうですよね…!
    実は夫が休みで家にいると、お父さんにベッタリでしてほぼ私とは居たがりません😅

    私と違って怒ったりしないし、私が出来ない分、息子が抱っこして!と言えば抱っこするし、お父さんがやって!と言えば、はいよーってやってあげてるので、当たり前なんですが😅

    寝る前に大好きだよ〜ってギューしてた時もあるんですが、最近はイライラし過ぎてそれも省略してしまっていたので、もう一度始めたいと思います!

    • 7月16日