コメント
退会ユーザー
私は移植後に何度か高熱出していますが、全部化学流産でした💦主治医からは感染症は着床を妨げるからねぇと言われました💦
退会ユーザー
私は移植後に何度か高熱出していますが、全部化学流産でした💦主治医からは感染症は着床を妨げるからねぇと言われました💦
「妊活」に関する質問
不安になったので吐き出させてください ゆるっと2人目妊活しよう、って、思ってたのですが 実際リセットするとダメージうけますね もうすぐ35歳になるのもあって、授かれるのかととても不安になります。もっと早くしたら…
体外受精チャレンジ中です。先月初めての移植は陰性に終わりました。正直体外受精まですればすぐ妊娠できると思ってたのですごくショックでした🥲また今週2回目の移植を行う予定で今回はAHAのオプション追加にしてみました…
9月半ばに低用量ピルをやめ、妊活を始めているものです。 11/29が生理予定日ですが、11/19の夜から11/22の夜まで少量の出血があり、少し胃のむかつきや気持ち悪さが続いてます。 お腹の張りも1週間以上続いている状況です…
妊活人気の質問ランキング
おもち
回答ありがとうございます!
やはり高熱は影響ありますよね😭💦
普通の風邪なら問題ないんでしょうが扁桃炎と言う所が影響大ですね😭
退会ユーザー
風邪もウイルス性も細菌性もあるので何とも言えませんが、私の場合は胃腸炎と肺炎でくっきり陽性が日に日に消えていきました😱
おもち
そうだったんですね!😱
確か胃腸周りは影響大と聞いたことがあります💦
主治医に扁桃炎と伝えたら喉風邪なら着床に影響ないよ〜って言ってましたが、扁桃炎は喉風邪に入るの!?と思っています😂
はじめてのママリさんはいつから検査薬使って日に日に陽性消えましたか?
退会ユーザー
私はいつもBT3からはドゥーテストで出ていて、でもそこから濃くなるか薄くなるかは結局予想できず、ならフライングするなって話ですけどね😅
風邪というか、何かに感染すると白血球や炎症反応が変化するので、そのあたりが着床を拒むようです。。
おもち
白血球とかも関係あるんですね😱
BT3から反応でるの早いですね!?フライングは化学流産分かっちゃうしやらない方が良いんだろうけどソワソワ期をフライングしないで過ごせる自信がないです笑笑
色々教えていただきありがとうございました😊