
コメント

1児MaMa
1才半の息子ですが
卵焼き、ポテト、納豆巻き、かっぱ巻き
うどんの中から食べさせてます!

ぽんぽんぽんた
こんばんは!
わたしも、気になってました!💦💦1歳1ヶ月で普通の白米食べれるしでもまだ気になるので作って持っていってます!
質問の答えになってなくてすいません💦💦
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
ネットではお刺身のことは書いてあるけど、生物じゃなければいいのかはわからなくて、密かに気になっていました😅
塩分とか味付けとか、いつまでどこまで気にすればいいのかもうさっぱりです(笑)- 9月17日

となりのトトロ
つい最近始めて行きました(^_^)
うちは納豆巻き、コーン、だし巻き玉子、茶碗蒸しを食べさせましたよ(^_^)ノ
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
うちももうお寿司で一食でもありですかね😁毎食じゃないし
茶碗蒸しも、具次第では食べられそうです✨- 9月17日

ぽろろ
1歳頃から行ってます!
河童巻き、卵、納豆巻、茶碗蒸し、うどん、ぐらいですね!
たまにカニカマ巻き?みたいなのあればそれとかです!
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
納豆(これはただの好き嫌い😥)も、小麦も食べられないけど、なんだか行けそうな気がしてきました😁- 9月17日
-
ぽろろ
ただ海苔が噛みちぎれないらしく、中をほじくってキュウリだけ食べたりしてました😂笑
- 9月17日
-
akinbo
かわいい(笑)たしかに軍艦や巻物の海苔って、大人でもかみちぎりにくいですよね(笑)
- 9月17日
-
ぽろろ
なので小さくちぎってあげよう!って思ってちぎっても結局上手に千切れないわ、手がベタベタになるわで悲惨でした!笑
日によっては卵も卵しか食べず、シャリは大人が処理。みたいな日もあります!笑- 9月17日
-
akinbo
大人がシャリ処理とか…うちもなりそうです(笑)
最近好き嫌いが出てきて、気に入ったものばっかり食べる、嫌いなものはぺーします😫- 9月17日
-
ぽろろ
酢飯が好きだとラッキーですね!笑
うちも好き嫌いはっきりしてきて、ハンバーグも口に含んだ感覚が苦手らしく、ただ噛めば食べるっていうへんな感じだったので、泣き落とし作戦で食べさせました🤔笑- 9月17日

M_IIII
かっぱ巻き茶碗蒸し卵たべさせてますよ10ヶ月過ぎくらいから(((((っ 。•ω• )✩
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
うちももう行けそうですねー😁- 9月17日

そらまま☆
1歳前から、
茶碗蒸し、河童巻き、うどん、コーン、
タマゴなど食べさせてました!
お寿司屋さん行っても
なに食べさせたら大丈夫なんだろう…と
疑問もありましたが、これは?これは?と
試してみたら、結構食べてくれました☺️✨
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
もう外食メニューでも大丈夫ですよね😁- 9月17日

まんぼ
保育園のお友達が1歳で唐揚げ食べている姿を見た時は衝撃的でした(笑)
各ご家庭のやり方や、離乳食の進み方もあるんでしょうね。
うちは上の子にはほんとに神経質な程
食事などに気を使っていましたので
お寿司屋さんなど外食に行っても持参した離乳食やベビーフードを食べさせていました!
たまごや納豆が食べれたとしても
がっつり食事としてではなく
1口2口程度しかやっていなかった記憶が...
やっぱり持参したものの方が安心ですし(笑)
-
akinbo
1歳の子にお刺身食べさせるっておうちもあって衝撃でした😅ほんと家庭によって、様々ですよね。
そろそろベビーフードでは具がなさすぎて満足してくれず、いかに外食するか難しいです😅
いつまでどこまで気にすればいいのか難しいですよね😣- 9月17日

アロヒ
離乳食が完了期になってからです。
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
- 9月17日

アロヒ
外食で塩分など気にされるのでしたら持ち込むしかないですね!
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
皆さんどうしてるのかなーと気になりまして😄- 9月17日

さあちん♡
行く回転寿司のホームページから
成分表示を見てみた方が良いですよ!
息子も卵と乳製品アレルギーで
うどんは食べられますが
繋ぎで乳製品入ってるうどんもあるし
納豆軍艦と納豆巻きでは
製造の関係なのか
卵や乳が表示されてる物もあります(^_^;)
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
アレルギーは困りますよね💦卵、乳、小麦は見た目じゃわかりませんからねぇ😫
よく確認して食べさせます😄- 9月17日

アロヒ
小麦アレルギーとありましたが、醤油などは食べられますか?
-
akinbo
醤油は大丈夫です😄
医師に聞いたら、発酵の過程で(?)アレルゲン分子が壊れるそうなので。今は普通の使ってます- 9月17日

アロヒ
調味料が大丈夫なら良かったですね!
アレルギー児をお持ちのお母さんは大変だと思いますが頑張ってください。
-
akinbo
ありがとうございます😄
卵は1歳で食べられるようになったので、小麦もいつか治るように祈って頑張ります😄- 9月17日

まい
イレギュラーな食べ方ですが……
たまごとかのネタを子供用茶碗にほぐして、お茶の粉を振りかけお湯入れて即席茶漬けが作れます😅💦
-
akinbo
コメントありがとうございます😄
たしかに!!お茶漬けになりますね😆考えたことなかったです!アイデアですね😆- 10月5日
akinbo
コメントありがとうございます😄
1才半でも食べれますか😆
きゅうりは塩分ないですね!
うどんはほんといつでも便利ですよね!