※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
家事・料理

妊娠する前まで食べれなかったものが妊娠中に食べれるようになった方と…

妊娠する前まで食べれなかったものが妊娠中に食べれるようになった方とかいますか?

コメント

mam

ナスビや、辛いものが食べられるようになりました(*・ω・)(o^^o)♪

  • maru

    maru

    回答ありがとうございます
    出産後も食べれました?

    • 9月17日
  • mam

    mam

    全然今でも食べられます😊
    逆に、妊娠前は美味しく食べられたのに
    出産後美味しく感じないとかもあります笑

    • 9月17日
  • maru

    maru

    食べられるようになったのは嬉しいですよね(´ฅ•ω•ฅ`)♡

    • 9月17日
  • mam

    mam

    感動的です笑

    • 9月17日
♡Mママ子♡

私は生クリーム食べれるようになりました٩(*´︶`*)۶҉
初めてカスタードじゃないシュークリーム食べました(ノ*´>ω<)ノ

  • maru

    maru

    回答ありがとうございます
    あたしはトマトとか納豆とかが苦手なんですが、旦那に意外とたべれるようになるんじゃない?と言われ気になって投稿しました!

    • 9月17日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    そーいえば私もトマト食べれるようになりました!
    妊娠中ほど食べたいとは思わないですが産後も、食べれるままです٩(*´︶`*)۶҉

    • 9月17日
  • maru

    maru

    食べたいとは思わないんですが食べてみるのもいいのかなと…笑

    • 9月17日
るう汰

私は辛い物が苦手で
カレーも甘口派だったけど
妊娠中はタバスコが離せなくなりましたよ(笑)

出産してからはまた辛い物が
苦手になりました( ´-` )

  • maru

    maru

    回答ありがとうございます
    やっぱり味覚感覚が変わってしまうんですかねー?

    • 9月17日
ねこ

1人目の時ですが、もともとマックのポテトが嫌いだったんですがたまたま主人のを一本貰ったら美味しくて美味しくて…つわりなのにバクバク食べられてビックリした記憶があります(笑)
チョコもそんなに好きじゃなかったのに食べたくて仕方なくて、板チョコも毎日食べてたしクッキーやアイスも全てチョコ味でした。

  • maru

    maru

    回答ありがとうございます
    週が同じ時期くらいですが今回もそんな感じですか?

    • 9月17日
  • ねこ

    ねこ

    食べれないものは前回とほぼ同じですが食べれるものが結構違いますー!
    今回はインスタント系の麺類やご飯ものならちょっと食べれるんです♬

    • 9月17日
  • maru

    maru

    やっぱりたべれるんですねー
    あたしは匂いがダメでも食べれたりします…

    • 9月17日
なぁなん77

シイタケ大嫌いだったのに食べられるようになりました(笑)
鼻から抜けるシイタケの匂いがたまらなく嫌だったのが今は何も感じないです!
自分でもビックリしてます(笑)

  • maru

    maru

    回答ありがとうございます
    やっぱり嫌いなものたべれるようになるもんなんですかねー?

    • 9月17日
  • なぁなん77

    なぁなん77


    私は、本当に大嫌いだったのて食わず嫌いでもなく!
    だから、余計にビックリしてます!
    食べられるようになりました!
    個人差はあると思いますけど😅

    • 9月17日
れもんママ

牛乳が大嫌いだったのに、妊娠してから大好きになりました(;・∀・)
以前は料理に使おうと買っても期限が切れて捨てるパターンでしたが、妊娠してからは大体冷蔵庫に入ってて2~3日で飲みきってしまいます(;・∀・)

  • maru

    maru

    回答ありがとうございます
    すごいですね!
    牛乳はお腹がゆるくなるからずっと避けてますね…笑

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    私、西松屋や、アカチャンホンポで売ってある、ノンカフェインのカフェオレや紅茶の粉末が水だと不味いので、毎回牛乳で割るんですww

    私も以前はお腹が緩くなったり、気持ち悪くなってたんですが、妊娠してからは不思議となくなりました(;・∀・)
    あと、辛いものが苦手になり、甘い物が平気になりました(笑)
    お腹の子は男の子だと、塩っ辛い物を欲しくなると言われてるらしいんですが、8ヶ月に入りドーナツや甘い物ばかり欲しくなります( ̄▽ ̄;)

    • 9月17日
  • maru

    maru

    ノンカフェインのありますね!塩っけが食べたくなると男の子、甘いものだと女の子って感じなんですかねー?

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    仲がいい先輩ママさんから、そう聞いたんです!
    男の子だと塩っけのあるもの、女の子は甘い物が食べたくなるよ~って(´・ω・`)
    でも、私の場合は男の子だけど、甘い物やから、KABAちゃんとかみたいにならない事を祈ります(笑)

    • 9月17日
  • maru

    maru

    KABAちゃんは嫌ですね…笑
    けど、赤ちゃんは可愛いでしょうね♡

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    胎動が激しくなると、楽しいですよ󾍇
    妊娠6週って本当初期中の初期で、これから不安が次から次へとやってきます。
    でも、不安になったら、産院の助産師さんだったり、母子手帳がもらえたら、そこの保健師さんとかに色々聞いてください!
    相談したり、色々話を聞く事で楽になりますし、妊娠中期は、のほほんと私の場合過ごせてましたが、後期はまた違った不安が出てきますから󾌾

    • 9月17日
  • maru

    maru

    胃の痛みがきつくなってつわりかなと…
    やっぱり気分の悪さはきついですよ。

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    つわりでも、色んな種類があるからね(;・∀・)
    胃や口の中がムカムカする感じ?

    うちは、においが敏感すぎたし、たまに吐いたりしてたよ!
    あとめっちゃ眠かったり…

    妊娠中は、肌とかかなり敏感やし、心も、他人のちょっとして言葉に傷付いたり、病んだりするから、受け入れられる言葉だけ受け入れて嫌な事言われたらブロックすればいいからね?

    • 9月17日
  • maru

    maru

    あたしは胃がムカムカして気分が悪くなります。
    あとは、匂いに敏感になって、たべれるけど匂いが無理ですね💦
    確かにあたしの嫌いな旦那の女上司はライン連絡先も消しました。
    どーしても生理的に受け付けなくて…

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    完璧つわりやね(;・∀・)
    ショッピングセンターのフードコートは控えた方がいいよ!
    色んな匂いが、ごちゃごちゃで、本当にキツイから( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    初期は、本気でしんどいから、食べられるものだけ、食べればよし!

    • 9月17日
  • maru

    maru

    やっぱりつわりですよね💦
    あたしは福岡出身で広島に来たんですが、福岡で食べてた地鶏めしが大好きで匂いがダメになり、だけどごはんは食べれて…なんとも言えないですね。笑
    食べれるものだけ食べます♡

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    つわりが落ち着いたら、食べれる事祈ろうww
    mariさん、福岡なん?
    うち、お母さんの実家が熊本で、熊本生まれの岐阜育ちなんよ(笑)
    地鶏めしとか話聞いたら、たこ飯とか食べたくなってきたww

    • 9月17日
  • maru

    maru

    やっぱり九州の方だったんですね!
    方言が少し出てたのでそうかなと。笑
    かしわめしが大好きで、食べたいけど匂いはダメだからきつくて…
    タコ飯美味しいですよねー♡

    • 9月17日
  • れもんママ

    れもんママ

    かしわ飯聞いた事ある!
    うち、妊娠中辛いのは刺身が食べれん事( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    食べてもいい魚あるし、生姜とかと一緒に食べたらいいらしいけど…
    新鮮な魚を熊本に行った時、毎回食べてた分、好きなだけ食べれんのが辛い○| ̄|_

    たこ飯、たまに食べたくなる󾌹

    • 9月17日
  • maru

    maru

    私は生ものが食べれないからそこは救いかな💦
    お互いに県外に嫁いだ同士いろいろと大変ですよね💦

    • 9月17日