
コメント

ピクリン
今生後何か月ですか?
3か月までに母乳が軌道にのれば、ちょっとのことでは減らないと思いますけどね。
夜間授乳がなくなったり、間隔があいたりすると、減っちゃうこともあるかもしれません💦
需要と供給のバランスがとれていれば、大丈夫かと🙆♀️
母乳が軌道にのるまでは、頻回授乳が必要です!

rin
私は半年経つとほぼ出なくなりました🥺
ピクリン
今生後何か月ですか?
3か月までに母乳が軌道にのれば、ちょっとのことでは減らないと思いますけどね。
夜間授乳がなくなったり、間隔があいたりすると、減っちゃうこともあるかもしれません💦
需要と供給のバランスがとれていれば、大丈夫かと🙆♀️
母乳が軌道にのるまでは、頻回授乳が必要です!
rin
私は半年経つとほぼ出なくなりました🥺
「混合」に関する質問
哺乳瓶の消毒について相談です🍼 最初はガッツリ混合だったのですが最近母乳量が増えてきて、あげる頻度が2日に1回程度になってきました。 哺乳瓶はプラスチックを買ってるのでミルトンで消毒しているのですが、もったいな…
生後2ヶ月 お腹が空いたで泣かないかも… 今、もうすぐ生後2ヶ月半の赤ちゃんを混合で育てています。(授乳のあとミルク60mlを足す) 新生児の頃などは約3時間ごとに泣いて起きてきたのでその都度授乳をしてわかりやすか…
新生児のママです。 混合育児をしています。 授乳間隔が5時間空いてしまいました… 事情があり遅めの沐浴が22:00頃、 最後のミルクが23:30で50飲み、 今回のミルクが4:30になってしまいました。 気づいた時点で母乳を片…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
KY
まだ産まれて1週間しかたっていません。たまに、めんどくさくなって
ミルクをあげてしまいます。
3時間ごとくらいに母乳はあげてはいます!
ピクリン
そうなんですね☺️
まだ1週間なら、全然ミルクあげて大丈夫ですが(むしろ必要と思いますが)、もし今後完母に近づけていきたいなら、少しずつミルクをあげる回数や量を減らしていって、頻回授乳にされるといいと思います😊
とにかく泣いたらまず母乳って感じで、私は1〜2時間おきに母乳吸わせてました!1時間おきがずっと続くとさすがにしんどいので、そういう時は母乳をお休みして、ミルクをしっかり飲ませてました!
KY
そーしてみます!
ありがとうございます😊