

e.d
私は平日支援センターで遊ばせて、土日などパパが休みの日は公園に行っていました!

ダッフィー
公園です(❁´ω`❁)*✲゚*
支援センターは風邪菌とかも気になるので行ったことないです😊
どちらが為になるとゆうよりは、どちらも子供には刺激になるんだと思いますよ☺️

ゆ
どちらも半々だと思いますよ!
このご時世ですと
公園の方がまだ安心ですよね!
子どものためになるのは
親が一緒に遊んだり
教えたりするのが1番子どものためですね!
楽しんだもの勝ちですよ!

ひかり
ハイハイのうちは、9割支援センターで、歩けるようになってからは、公園のみです☺️
公園の方が、同じくらいの子や年上の子とも接する機会多くて、楽しそうにしてたので。

退会ユーザー
春秋は公園、夏冬は支援センター行ってました😊

ちー
公園だと自然に触れたり体を動かしたりおもちゃに頼らない色々な遊びができますし、
支援センターならお友達と貸し借り、やり取りする経験や、家にないおもちゃで手指を使って遊べたりできるのがいいですよね😊
どっちも子どものためになると思います!
うちは下の子がいるのでこの夏は支援センターばかりですが、夏以外は公園3:支援センター2くらいで行ってます
コメント