※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたま
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が寝つきが悪くなり、赤ちゃん返りのピークと保育園で言われています。リズムを整えたいが困っています。昼間は保育園で2時間半寝ているが、夜は40分から1時間かかる。どうすればいいでしょうか。

2歳寝かしつけについて。
教えてください‼︎2歳2ヶ月の息子ですが、1ヶ月前までは毎日真っ暗な部屋で寝るのに30分かかるかかからないかくらいで寝ていました。
…が下の子が産まれて、入院中から真っ暗を嫌がり、寝るのにも40分から1時間くらいかかるようになってしまいました(´・ω・`;)
下の子にもリズム付けをしたいので出来るだけ以前のペースで寝て欲しくて困ってます
昼間は保育園に行っていてお昼寝も2時間から2時間半しています。
あまりに寝つきが遅いので2時間で起こしてもらいましたが変わらず…もう毎日なのでイライラしてしまうし疲れてます
赤ちゃん返りのピークと保育園では言われていますが、どうにか和らげる方法などあったら教えてください

コメント

naaami

うちの子は元々真っ暗が嫌いなので、ニトリで購入したライトを枕元に置いてます!
寝かしつけはずっと絵本で定着してます!眠いと自分で言ってくるので、そしたら歯磨きさせて寝室に連れて行って何冊か絵本を読んでる間に寝ます。下の子の授乳とかぶった場合は、寝室で授乳しながら私の太ももに頭を置かせて絵本読んだりしてます!

  • こたま

    こたま

    ありがとうございます((´∀`))
    豆電だと明るすぎるんですよね、見えて気になるみたいだし…私も無印のライトがあるのでそっちに変えてみます‼︎
    下の子の寝かしつけもあるのでこれから悩むところです…絵本も最近定番にはなってきてるんでしっかり定着するまで頑張ろうと思います。
    本当なんとな早く寝て欲しいもんです(´・ω・`;)

    • 9月18日