

hearb
液体窒素はしませんでしたが、私も二年前に足の裏に魚の目ができて、歩くのも痛くて激痛。😅
何処行くにもヒョコヒョコ歩きで皮膚科に行きました。
魚の目専用のカッターで少しずつ削って貰いました。☺️
削った後はすっかり楽になりました。歩くのもスタスタ。🚶🎵
慣れれば、自分で削れるよと言われて薬局でかいました。がこれ又自分で削るのって大変(^o^;)
やはり皮膚科に行って削って貰うのが一番かと。
自分で削ると他の皮まで削ってしまうので😅
液体窒素とは無関係な内容で済みません。一応私の体験談です。😅

ままり
皮膚科で働いていてました💁🏻♀️
魚の目に液体窒素は病名適応外です。
魚の目の場合は、削っての処置になります。
働いていていたとき、よく聞いていたのが魚の目のパッチを貼ってくる。→患部が柔らかくなりすぎて削りにくくなるからパッチは貼らない方がいいです🙅🏻♀️
コメント