
旦那と険悪です旦那は子どもと実家にいきたいらしいですが、私はいきた…
旦那と険悪です
旦那は子どもと実家にいきたいらしいですが、
私はいきたくありません。
色々とあり、義両親が苦手です。
子どももなつかず、ぎゃん泣きで、疲れるだけなので、
旦那の自己満なんです
今日もどうやらいきたかったらしいです、でも、そんな話は旦那の中だけであり、私は聞いてなかったので、
いつも通り、私が、予定を立てて、ばたばたしていて、朝から夜は七時半に帰宅しました
途中で実家にいきたいと言われましたが、突然言われても、予定をたててるので無理です。
急に言われるのは嫌いです
特に旦那は、昼御飯の後行きたがります、しかし、子供のお昼寝の時間です。そういうこと全然考えてくれません。自分のことしか考えてません
だんだん旦那は機嫌が悪くなり、一人怒ってる感じです。
そして私に当て付けのように
今日行くっていってたけど、いけなかったごめんねと電話してました
いやいや。私聞いてないし、それなら、今日いきたいといってくれたら、
実家に行けるように予定たてるのに
まあでも、今日は無理でしたけど
予定詰まってて今日しか無理だったし。
前もって行ってほしいです
間接的に実家に、って言わなくて、はっきりいきたい時間ほしいといってくれたら良いのに、それを絶対にいいません
とてももやもやします
私の母には会うのにそれがおもしろくないらしいです
なついてるし遊んでくれるし、色いろ助かるので、
旦那の方にいくといつも私が嫌な思いして帰ってきます
泣くから口まつっとけって、永遠に食べさせようとするし
めちゃくちゃです
週末の度に遠回しでこんな感じで言われるので疲れます
何て言って断ってますか?どれくらいに1度いかれてますか?
- タルト(10歳)
コメント

ひーちゃん
旦那様とお子さん2人で行ってもらえればいいと思いますが、それをなさらないということなら、2人で行けないご事情があるんですよね?
毎月の第一日曜日は旦那さんのご実家にいく、とか決めるのはどうですか?
そしたらほかの日には言ってこないと思いますし、その決めた日に相手に予定があったり、体調不良などでいけなかったら、その月はなしでまた来月。
もしくは、毎月月初めに今月はいつにする?とか話し合えばいいかと思います。毎週そんな話で嫌な思いするより、その日にいく!と心づもりしてた方が気が楽だと思います。

カバ子
やはり、自分の親にはすぐなつきますよ。義親にはなかなかなつきませんでした。
今はどちらにも懐いてますがどちらかといえばうちの親になついてますね。
雰囲気でわかってるんだなーと思いました。
うちは、毎週1回晩御飯ご馳走になりに行ってます。
嫌な事されたなら、旦那さんにそうゆうことしないようにみててもらうとか言ってもらうとかした方がいいんじゃないですか?
そりゃぁ、自分の親にはあわせるのになんでうちの親にはあわせないんだって怒りますよ。
でも、急に行こうとするのは良くないですね。
でも、この日行こ〜と言えば行きますか?何かと理由つけて行けないって言うんじゃないかなぁと思いました。
-
タルト
ありがとうございます
本当にいきたくないんです
旦那に理由話しても
俺の親悪く言われたと逆ギレです- 9月17日
-
カバ子
こちら的には義親と言っても他人ですしね〜旦那さんにとっては大切な親なんでしょうけど(´・ ・`)- 9月17日
-
タルト
私の気持ちわかってもらえないのが腹立ちます
毎日のように旦那に
実家いきたいよねって
暗示かけてます(笑)うざいのでやめてほしいです
夕方4時からいこうと言い出したり、晩御飯どうするの?って思います
もちろん、義両親の家で食べたことありません- 9月17日

ちっち
私もほぼ同じ理由でただいま旦那と険悪です(T_T)
昼寝しないので夜はものすごく機嫌の悪い長男と、黄昏泣き?とお風呂に入りたい泣きで夕方以降ものすごく機嫌の悪い次男を連れて、遠方の義弟が帰ってくるから食事会に行きたいと。。。
いやいやいや、ぐずるから大変やし、生活リズム狂うからいやだ、ランチか、せめて家で、いくら遅くても7時までに帰っていいなら行く、と言ったのですが、義母が連れてこいって言うから子どもだけ連れて行く、文句ばっかりのお前は来んなと聞きません(T_T)
しかも店がバイキング、、、
毎日次男抱っこしながら夕飯食べてるのに、バイキング、、、
だるいです。
それが理由でかれこれ5日口を聞いていません。。。
今日の昼は長男と2人で遊園地に家出しました(^_^)笑
旦那&子どもは月1ぐらいで行ってますが、私は次男妊娠したぐらいから一度も行ってません。笑
行くとイライラするので(T_T)
義母はしょっちゅう家に来るので、会うのは結構会ってます。
ドタキャンはしませんが、誘われて、用事あったら、用事あるからって普通に断ってます。
義母うぜぇぇぇ!と思ってましたが、義母の誘いを勝手にオッケーして、私が嫌って言ったら、義母の言いなりで、私をねじふせようとする旦那が1番悪いですよね(>_<)
一体誰の味方なんだよ!って思います。
-
タルト
ありがとうございます
生活リズム崩されるのは嫌ですね
こちらのことも考えてほしいですよね- 9月17日
-
ちっち
生活リズム狂うのほんと嫌ですよね(>_<)
子どもも夜は2人とも眠い&風呂で機嫌悪いし、でもまだ子どもだから眠いとかしんどいとか言えんのよ!って言ったら、甘やかすな!!!と言われてしまいました。
大人の都合で子ども振り回す方が、子どもに甘えてると思うんですけど。
リズム狂ったら、特に次男はまだ赤ちゃんで、いつもと違うと夜泣き増えたりして、私も世話が大変になるんよ、今でも2人の世話すんのキツイのに負担増やさんでって言ったら、お前には失望したと言われてしまいました。
私や子どものことは全く考えてくれてなくて、義母の機嫌がとれればそれでいいみたいです。
旦那にとって1番大事なのは、私たち家族じゃなくて、義母みたいです。
旦那がそんな態度やから、余計に義母のこと嫌いになるのに(T_T)
長々ぐちってすみません、少しスッキリしました。。。- 9月17日
-
タルト
とてもよくわかります
だんなはぐずろうがわめこうが
他人事なんですよね
実の母の方がやはりよいのですがね
自分はやりたい放題
振り回されるの疲れますよね
私もやってって行っても中々やらなくて
何時にとか思うのに超絶マイペースでいらっとします
洗い物してくれるのはありがたいが、 早くお風呂いれてくれない?!とか思います
見ててイライラします
息子は眠たくてぐずぐずです- 9月17日
-
ちっち
実母最高ですよね(T_T)
私は実家が遠方なのですが、それでも近くの義母より頼りになるし、長男もとてもなついています。
実両親は孫の気持ち、親の気持ちを1番に考えてくれる。
義両親(というより義母)は、自分の都合最優先。
子どもは本当に可愛がってくれる人は見抜きますからね。
実両親の方になつくのは当然ですよね(^_^)
うちの旦那もマイペースです。
言わないと何もしないです。
なので指示出しまくりです。
そしたら、ママは文句言うのが趣味みたいって言われます。
誰のせいかって感じですよね!
親になったんだから、子どものこと1番に考えて欲しいですよね(T_T)- 9月17日

まにャ0516
ぷーちゃまさんが
義理の両親のことをあまり好きじゃないのをわかっているので、はっきり言えないんじゃないんですか?(´・_・`)
やはり自分の両親にも会わせたいと思いますよ💦
人見知りもあるでしょうが
結構会わせないと懐かないし泣きます(;_;)
逆の立場で考えたら
やっぱりいい気はしません。
理由はあると思いますが悲しいなと。
-
タルト
ありがとうございます
義両親にも、めったにこないからなつかいなくのだと
嫌み言われました- 9月17日

ぽん
分かります分かります!
行きたくないですよね。
以前は月に2回は顔出してましたが、それでも「全然会わないからばーばのこと忘れちゃったかな〜?」とか言ってきて鬱陶しいので今では月に1回に減らしました。
月に2回行ってたときも私の実家にアポなしで義両親揃って朝から行って「全然うちに来ないんですよ」と私の母に私の悪口を言って帰るという謎の行動を取られ、ウンザリしました。
タルト
ありがとうございます
旦那に子供なんてまかせられないですよ
めちゃくちゃなので
そうですね
決めるのもひとつの手ですね
ひーちゃん
なるほど。そういう理由だったんですね。
旦那さんから行きたいと言われてからより、ご自分から今月いついく?と聞いた方が、行くつもりある!という姿勢を見せられて機嫌悪くならないような気がします。やっぱりどんな理由があっても、親を悪く言われるのはいい気はしないですもんね。
タルト
子供の命の危険にさらされて
私はそれを怒りましたが
旦那には理解されませんでした
ひーちゃん
命の危険😳すごいことがあったんですね😱
タルト
たまごアレルギー完全除去していたのに、たまごいりパン持ってきて、食べさせようとしたんです
もちろん、たまごアレルギーなのでごめんなさいと言いました
じゃあ少しだけと
口まで持ってきて無理やりいれようとされました
私は恐くなり、子供かかえてにげました
ひーちゃん
こわいこわいこわい😱😱
少しだけって何って感じですね。それは一緒についてないと怖いですね。