
コメント

ぷーたん
うちも保育園ではおかわりもするけど家では食べる時期がきたり食べない時期がきたりで食べない時期は遊んでばっかりでほんと食べませんでした😱毎日イライラするしどーせ食べへんしと思って子供中心にメニュー考えるの辞めてました🙌
保育園ではみんなで食べてるからちゃんと食べるんだと思います💕結構周りもそうゆう人多いです✨家では全然食べてないよ〜保育園では食べてるのに…みたいな感じです🤥
ぷーたん
うちも保育園ではおかわりもするけど家では食べる時期がきたり食べない時期がきたりで食べない時期は遊んでばっかりでほんと食べませんでした😱毎日イライラするしどーせ食べへんしと思って子供中心にメニュー考えるの辞めてました🙌
保育園ではみんなで食べてるからちゃんと食べるんだと思います💕結構周りもそうゆう人多いです✨家では全然食べてないよ〜保育園では食べてるのに…みたいな感じです🤥
「給食」に関する質問
4月から幼稚園入園の方、アレルギーチェックは全て終わっていますか? 卵とそばアレルギーの娘。まだ蟹とナッツ類、イカやタコ、山芋も未接種です。 3歳になってからゆっくり進めたらいいよと医師に言われて、のんびり…
【アレルギーかも……何科を受診しますか?】 保育園のお迎えの時に先生からお給食の後に蕁麻疹みたいなものが出てましたと連絡をもらったのでアレルギー検査をしてもらいたいのですが、皮膚科か小児科どちらを受診すべき…
兄弟が同じ園に通っていて、片方だけ療育に通うとなると、療育に行っていることを周囲に隠すのは無理でしょうか? 上の子が月に2、3回〜療育に行く予定ですが、周りにはできれば言いたくないなぁと今の所は思っています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹ママ(22)
やっぱり保育園では他の子達も居るから食べるんですかね?!💭私も同じ考えです😸子供中心にメニュー考えるの諦めてます