
生後8ヶ月の夜間断乳(夜泣き)について8ヶ月になってから夜泣きが始まり…
生後8ヶ月の夜間断乳(夜泣き)について
8ヶ月になってから夜泣きが始まり、
今まで朝までぶっ通しで寝てくれてたのが小間切れ睡眠になり始めました。
元々21時頃寝かせたら朝の6時~7時まで寝る子でしたが、
夜泣きが始まってから睡眠時間が4時間おき→3時間おき→1時間おきとどんどん感覚が短くなっています。。
同じようなご経験をされた方で、
夜間断乳をしたら睡眠時間が戻った方や、
どんな方法で夜間断乳をされた(ママと赤ちゃん別室など)かなど教えていただきたいです。
また、娘は離乳食をあまり食べないおっぱいマン(完母です)なので、
同じような方で夜間断乳を成功された方などいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
- 新米ママ(4歳3ヶ月)
コメント