※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人が購入した服が汚れていたため、同じ店で新しい服のタグを付け替えたことについて、店員にバレるか、警察に通報されるか心配しています。

友人の話です。

以前購入した服が家に帰ったら汚れていて、でもタグ切って、レシート捨ててたので、後日同じお店に行って、試着室でこっそり新しい同じ服からタグをとって、自分が前に買ってた服に取り付けて、新しい方を持って帰ってきたみたいなのですが、これって店員さんにバレると思いますか?💦 もしバレたら警察に通報されますか?💦

イオンモールに入ってる専門店(そんなに高くないカジュアルな店)です。

コメント

ママリ

普通にマズいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦もし店員さんに分かったら、どうなるんでしょうか?💦

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    通報されてもおかしくないと思います。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    でもそういうのって、特定できるんでしょうか?💦
    常連客なわけでもないみたいです。

    • 7月14日
  • ママリ

    ママリ

    買い物履歴から見て、防犯カメラとかでわかるんじゃないでしょうか?
    よっぽどボロ屋じゃない限りいまそーゆーのしっかりしてますよね!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!分かりました💦

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

窃盗罪になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦もし店員さんに分かったら、どうなるんでしょうか?💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    警察に通報されるのではないでしょうか?
    刑法上は10年以下の懲役または50万円以下の罰金となっています。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦でも常連客や、そこで買い物をしていないみたいなのですが、特定できるのでしょうか?💦

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンモールとかなら監視カメラは必ずありますし、特定出来る可能性はあるのではないでしょうか。

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦わかりました。

    • 7月14日
はじめてのママリ

ちょっとありえないですね💦
どうせ後日お店に行ったなら「帰ってから汚れに気付いたので、交換していただけないですか?」と堂々とレジで交換してもらえばよかったのに…