※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
お仕事

妊娠中にパートで働いていても籍は残せるとき、保育園の退園はありませんか?就労が必要なのでしょうか?

パートで働いて妊娠した時に育休時お金は出ないけど籍は残しておける場合は保育園は退園になりませんか??就労してないとだめなんでしょうか?

コメント

Himetan❤️

自治体や園にもよりますが、育休手当が出なくても求職扱いとして就労証明が書いてもらなら基本的に退園したくても大丈夫なはずですよ🤔
そういった様に就労証明書いてもらえそうですか?
ただ自治体や園によっては下の子の妊娠出産や育休中は(手当が出ても出なくても)退園になる事もあるので確認してみた方がいいですよ☺️

  • すずち

    すずち

    なるほど🤔休職ですか?求職ですか?まだ勤めていないのでわからないですが…お願いすれば書いてもらえるものなのでしょうか?🙄
    市役所に聞いてみます!

    • 7月14日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️

    ごめんなさい💦休職です。
    書いてもらえるかどうかは会社にもよると思います。

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

自治体によって違うとは思いますが、うちのところで聞いた時は育休手当が出る条件と同じ条件を満たしている(育休手当を受給している、する可能性がある)じゃないと退園とのことでした💦なので、パートで籍を残すだけでは無理でした💦
産後の2ヶ月とそれプラス求職活動中で3ヶ月、の産後計5ヶ月以内に復帰するなら何とか退園せずに済むとのことで。。

はるぴょん( ^ω^ )

自分の所は一応休職で、書類を出しました。知り合いは妊娠して辞めてました。産後6ヶ月ですが上の子保育園いってます!あまり退園ってないらしいって地域にもよりますが言われたらしいです!