
コメント

はじめてのママリ🔰
月齢低くて参考にならないかもですが💦6ヶ月から通わせていますが月謝に見合う内容かはわたしには分からないです😂でも無駄ということもないと思います!先生に色々質問できるし、通わないと知り得なかった遊びや知識もあり勉強になっています!

みるち
1歳半の時から通っています。
今はトイズアカデミーJrに行ってます。
今のところ毎回楽しみながら通ってます。
遊びながらお勉強してるってかんじかな?
お勉強がっつり厳しくって感じではないです。
うちの子は殆ど遊びに行ってるようなもんです😂
それでも、楽しい気持ちで新しいことに触れたり学んでいく雰囲気はとても良いと思います。
あまり厳しいと親もちゃんとやらせなきゃ〜とかプレッシャー感じるし辛いので…
教室にもよるのかもしれないけど、逆にお受験対策とかでもっと勉強にしっかり本腰いれてがっつりやらせたい人には物足りないかも…
ベビーの頃、最初に担当してくださってた先生にはよく育児の相談もしてました。(その後何度か先生が変わって、その先生は在籍してましたが違う先生が担当になりました)
私にとっては1番信頼できるアドバイザーでした。
正直幼稚園の先生より頼りにしてます 笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小さいうちから堅苦しく勉強と言うよりは楽しい方がいいですよね🤔
先生によって合う合わないはありそうですね😱- 7月14日

moony mama
私は、体験だけ行きましたが… 通わせる必要ないかな?と判断しました。
まぁ、一歳三ヶ月から保育園に入る予定でしたから、それも必要ないと思った理由ですが。
どの習い事でも言えることですが、先生の当たり外れが大きいんだと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど、保育園もとなると大変になりそうですもんね😳
先生との相性は大事ですよね😢- 7月14日
ママリ
コメントありがとうございます!
親も学べるのいいですね😲!